市政レポート
磐田タグラグビークラブ 全国小学生タグラグビー選手権大会で第3位に

「サントリーカップ第13回小学生タグラグビー選手権大会」に出場し、見事3位の成績をおさめたNPO法人磐田タグラグビークラブの選手と関係者らが、3月1日に磐田市役所を訪れ、渡部市長らに大会結果を報告しました。
磐田タグラグビークラブは、2月1
…続きを読む
地域の専門職を知るための、多職種ワクワク活動報告会

地域包括ケアシステム構築に向け、市内ではさまざまな団体や個人等によって、医療や介護に関する情報共有や勉強会などを行う「つながる会」が発足し、ネットワークを広げています。地域に点在する多職種間の相互理解をさらに深め、地域での生活を支えるための …続きを読む
平成28年度磐田市安心地域支え合い体制づくり市民会議

磐田市では、高齢者や障害者等が住み慣れたまちで安心して暮らし続けられるように、平成24年1月27日に「磐田市安心地域支え合い体制づくり市民会議」を設置し、高齢者等の日常生活にかかわりの深い地域団体、福祉団体、民間事業所、行政機関等が一体とな …続きを読む
若者就労支援セミナーを開催

2月25日(土)に就労に悩む若者やその保護者、サポーターら約30人が参加して「若者就労支援セミナー」が開かれました。
このセミナーは、現状から抜け出せずに悩んでいる、働きたいけれども働けない若者本人やその家族の方に、就労支援のサポーター(ボ
…続きを読む
おいしいいわた茶ができました。茶品評会の受賞報告

ヤマ中静香園製茶(大久保)が、7月26日~27日に埼玉県入間市の埼玉県茶業研究所において開催された、第44回関東ブロック茶の共進会の深蒸し煎茶の部において、静岡、埼玉、茨城など6県77点の作品から最高賞の優秀賞・農林水産大臣賞を受賞しました …続きを読む
たくさんの参加ありがとう!みんなでラジオ体操50回達成記念品贈呈式

地域交流、世代間交流、健康保持増進、生活習慣向上、介護予防など、さまざまな効果が注目されている「ラジオ体操」を市内8つの交流センターで実施しています。これまでに、延べ480回23,000人が参加しています。2月24日(金)にワークピア磐田で …続きを読む