施設ガイド 磐田温水プール(いわたおんすいぷーる)
ページ番号 1003483 更新日 2025年2月27日

- 概要
- 付帯設備 
 更衣室、シャワー室、採暖室、プール観覧室- 設備規模 - 1階 
- 一般用プール(25m×7コース)
- 子ども、幼児用プール、ジャグジープール
- 流水プール(14m×4m)
- 採暖室、乾燥室
 ※流水プールは、歩行専用プールで利用者は高校生以上に限ります。
 
- 2階
- トレーニングルーム、各種トレーニング機器36台
 ※利用は中学生以上です。(初回に機器の取扱い説明を行います。)
 
- トレーニングルーム、各種トレーニング機器36台
- 3階 
- 大会議室(45席)、小会議室(17畳)、いこいの広間(72畳)
 
 
- 1階 
- 所在地
- 〒438-0061 磐田市刑部島274-3
- 電話
- 0538-33-8855
- ファクス
- 0538-33-8857
- お問い合わせフォーム
- サイトURL
- 
磐田温水プールホームページ(外部リンク)  
- 利用時間
- プール
 午前9時〜午後9時
 ※最終入場は午後8時30分まで、更衣室退出は午後9時15分まで
 トレーニングルーム
 午前8時30分〜午後9時15分
 ※最終入場は午後8時45分まで、更衣室退出は午後9時30分まで
 大会議室、小会議室
 午前9時〜午後9時
- 休場日
- 毎週月曜日
 ※例年10月頃にプールメンテナンス有り
 12月29日〜1月3日
- 駐車場
- 164台
- 交通アクセス
- 自家用車 JR磐田駅より約10分、JR豊田町駅より約5分
- 予約方法
- 
大会議室(45席)、小会議室(17畳)を専用利用する場合は利用する月の2ヶ月前の1日から磐田温水プールへ直接お申し込みください。 
地図
利用料金
プール
- 一般
- 520円
- 高校生以下、70歳以上
- 300円
※障がい者手帳をお持ちの方及び介護人(1名)は、利用料がそれぞれ半額になります。施設の受付窓口で各種手帳をご提示ください。
トレーニングルーム
- 一般
- 520円
- 高校生以下、70歳以上
- 300円
※障がい者手帳をお持ちの方及び介護人(1名)は、利用料がそれぞれ半額になります。施設の受付窓口で各種手帳をご提示ください。
共通利用券
- 一般
- 830円
- 高校生以下、70歳以上
- 520円
利用回数券
- 
一般10回券 (5,200円相当) 
- 3,200円
- 
高校生以下10回券(3,000円相当) 
- 2,050円
会議室利用料
- 大会議室
- 
- 午前8時30分〜正午 1,190円
- 午後1時〜5時 1,360円
- 午後6時〜9時30分 1,190円
 
- 小会議室
- 
- 午前8時30分〜正午 1,000円
- 午後1時〜5時 1,140円
- 午後6時〜9時30分 1,000円
 
利用料金の加算(会議室)
- 市外の方が利用する場合 上記料金に100%加算
- 営利行為などを行う場合(入場料なし) 上記料金に100%加算
- 営利行為などを行う場合(入場料あり) 上記料金に200%加算
備考
プールの利用について(お願い)
- 帽子を着用。
- 浮輪の使用は、原則できません。
- からだの不自由な方へは、専用浮輪の貸出しを行っています。
- 利用は生後6か月以上です。おむつの取れていない乳幼児は、水遊び用パンツの着用が必要です。
- 小学校2年生以下の子どもには、子ども2人に付き大人(18歳以上)1人の付き添いが必要です。
- 流水プールは歩行専用としているため、中学生以下の利用は原則できません。
旧プール利用券の交換対応について(お知らせ)
平成20年10月28日以前に発行した福田屋内スポーツセンターと磐田温水プールの利用券(プリペイドカード)について、現在新カードに残高を書き換えて再発行しています。
令和3年1月4日以降は、残高と同額分の利用券と交換させていただきます。
交換場所/福田屋内スポーツセンター、磐田温水プール
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
自治市民部 スポーツのまち推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4832
ファクス:0538-37-5034
自治市民部 スポーツのまち推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。







