施設ガイド 磐田市学習交流センター(いわたしがくしゅうこうりゅうせんたー)

ページ番号 1003342  更新日 2025年11月12日

エリア

磐田地区

バリアフリー対応状況

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者用駐車場があります
  • 車いす使用者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 車いす対応のエレベーターがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:磐田市学習交流センター 学習ルーム

概要

静かな雰囲気の中で自主学習ができる「学習ルーム」、軽食や飲み物などをとりながら会話を楽しむことができる「ふれあい交流コーナー」、ゆったりと読書や新聞の閲覧ができる「くつろぎ・憩いルーム」があり、無料で利用できます。

  • 学習ルーム
    仕切りが設置された個人学習机(53席)で学習や、雑誌(約80冊)の閲覧ができます。

  • ふれあい交流コーナー
    軽飲食をとりながら談話できます。自動販売機や公衆無線LAN(1回最大30分間、1日8回まで無料)を利用することができます。

  • くつろぎ・憩いルーム
    ソファとテーブルがあり、ゆったり読書や新聞の閲覧ができます。

所在地
〒438-0078 静岡県磐田市中泉1丁目6-16 天平のまちビル3階
電話
0538-37-4135
ファクス
0538-37-4135
利用時間
月曜から金曜:午前9時から午後8時まで
土曜・日曜、祝日:午前9時から午後5時まで
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
駐車場
駐車場有料
交通アクセス
JR磐田駅北口から徒歩3分東名磐田IC.より約15分

地図

情報発信元

自治市民部 自治デザイン課 交流センターグループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4870
ファクス:0538-32-2353
自治市民部 自治デザイン課 交流センターグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。