ふるさといわた学生応援事業(2020年6月10日 更新)
ふるさといわた学生応援事業
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、学生の皆さんも日常生活が制限され、磐田市への帰省も自粛していただくなど、多くの方が不安を感じていらっしゃいます。
そこで、市では、県外で頑張っている学生の皆さんを応援するため、申請をして頂いた方へ磐田市の特産品をお送りします。
対象者
市内に住所を有する者の子で、以下の要件をすべて満たす学生(詳しくは本事業実施要領をご覧ください。)
- 静岡県外(国内のみ)の下記学校に在学している学生(大学・高等専門学校・短期大学・大学院・専門学校)
- 申請時に静岡県外に居住している学生
申請者
給付対象者の学生又はその保護者
支援内容
「ふるさといわたの特産品」の中から、第1希望・第2希望を1つずつ選んでください。磐田市の特産品を学生が居住する県外のご住所にお送りします。
なお、特産品は数量の都合上、ご希望に添えない場合があります。その際は本市で決定させていただきます。
※特産品及び配送等の費用は、本市負担です。
※概ね1か月半以内の配送を予定しています。
※給付対象者1人につき1回限りになります。
申請方法
下記のいずれかの方法により申請してください。
- 電子申請フォームから申し込み
- 申請書を郵送で下記住所へ
申請書の送付先
郵便番号
〒438-8650
住所
磐田市国府台3番地1
宛先
磐田市役所秘書政策課 ふるさといわた学生応援事業担当
申請期間
令和2年6月10日(水曜)~令和3年3月5日(金曜)まで
アンケート
ふるさといわた学生応援事業申請者を対象にアンケートを実施しています。
既に申請をしていただき、特産品が届いた方は、下記よりアンケートに回答してください。
「特産品」の提案を募集します
ふるさといわた学生応援事業の「特産品」を募集します。
提案をしていただける事業者様は、下記のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 秘書政策課 政策・行革推進グループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4805
ファクス:0538-36-8954
企画部 秘書政策課 政策・行革推進グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。