予約方法(新型コロナウイルスワクチン接種)
新型コロナウイルスワクチン接種の予約方法をお伝えします。
予約開始前のお知らせ(必ずご確認ください)
- お手元に、市から郵送された接種券をご用意ください。
- 予約の際、接種券等に記載されている接種券番号(10桁)が必要です。
- 会場や日時、接種人数はワクチンの供給状況により変更することがあります。ご了承ください
追加(3回目)接種の予約をする方へ
- 3回目接種のワクチンはファイザー、武田/モデルナの2種類があります。1・2回目のワクチンの種類に関わらず、どちらかのワクチンを接種することが可能です。
1・2回目接種の予約をする方へ
- 2回目の接種は、原則1回目の接種日の3週間後の同時間帯同会場になります。予約の際は、2回目の接種日に接種可能な日をご選択ください。
- やむを得ず、2回目接種日を変更する場合は、コールセンターでのみ対応します。なお、接種規模を小さくしているため、候補日は限られます。
- 集団接種会場のみ予約受付しています。
1.インターネット・LINEで予約(24時間受付)
【PC】Edge、Google Chrome、Safari
【スマートフォン】Google Chrome、Safari
※Internet ExplorerやFirefoxなど他ブラウザは非対応です。
下記URLからアクセスして予約してください。
磐田市公式YouTubeチャンネルで予約システムの説明動画を公開しています。
予約手順
- URLまたは二次元コードからアクセス、または磐田市LINE公式アカウントのトーク画面下部メニューから 「予約受付」 をクリック
- 接種券記載の券番号(10桁)、生年月日(8桁)を入力してログイン
※2回目以降ログインする際は、ご自身で設定したパスワードでログインします。 - 電話番号やメールアドレス、パスワードなどを登録
※登録画面が表示されない方は[登録情報変更]ボタンから電話番号等を登録してください。
※設定したパスワードは忘れないようにしてください。 - [新規予約]を選択
- [会場から探す]で会場を選択
- 接種日と接種時間を選択
- 予約を確認し、良ければ[予約を確定する] をクリック
予約方法については以下のPDFもご参照ください。3回目接種の予約方法として記載されていますが、1回目接種の予約でも同様の操作となります。また、パソコン上の画面レイアウトも同様です。
LINEによる予約の注意点
事前に「磐田市公式LINEアカウント」をLINEで友だち登録してください
※登録方法は下記リンク先からご確認ください。
予約の確認方法
- URLまたは二次元コードからアクセス、または磐田市LINE公式アカウントのトーク画面下部メニューから 「予約受付」 をクリック
- 接種券記載の券番号(10桁)、ご自身で設定したパスワードを入力してログイン
- マイページにて予約内容を確認
予約のキャンセル・変更方法
- URLまたは二次元コードからアクセス、または磐田市LINE公式アカウントのトーク画面下部メニューから 「予約受付」 をクリック
- 接種券記載の券番号(10桁)、ご自身で設定したパスワードを入力してログイン
- マイページの予約内容に表示されている[予約キャンセル]を選択、または[予約変更]を選択
※[予約変更]を選択した場合は、既存予約を確保した状態で、新たな予約がとれます。新たな予約確定後、既存予約は自動的にキャンセルされます。
2.磐田市新型コロナウイルスワクチンコールセンターで予約
電話番号:0120-156-709(フリーダイヤル)
受付時間:土日祝含む毎日午前9時~午後5時(年末年始12/29~1/3を除く)
予約手順
- コールセンターへ電話します。
※お掛け間違いのないようにお気を付けください - 券番号、生年月日、お名前、電話番号をお伝えください。
- ご希望の接種会場と日時をお伝えください。
- 確定した予約日時は、忘れないようにメモしてください。
電話による予約の確認方法
- コールセンターへ電話します
- 券番号、生年月日、お名前をお伝えください
電話による予約のキャンセル・変更
- コールセンターへ電話します
- 券番号、生年月日、お名前をお伝えください
- 予約日を変更したい場合は、ご希望の接種会場と日時をお伝えください
よくある質問
予約全般に関すること
当日、急に接種会場へ行けなくなった
コールセンターへ連絡し、予約をキャンセルの上、再予約してください。
代理人が予約できますか
可能です。予約情報に関してご連絡をする場合がありますので、電話番号には予約内容等を確認できる方の番号を入力してください。
予約に使用したスマートフォンを接種会場に持参する必要がありますか
不要です。
2回目の予約はいつ取れますか
1回目予約時に、自動的に3週間後の同じ会場、同じ時間で予約されます。
2回目の予約を変更(キャンセル)できますか
やむを得ず変更(キャンセル)する場合は、コールセンターへご連絡ください。予約システムからキャンセルや変更はできません。なお、接種規模が小さいため、候補日は非常に限られます。
予約システムに関すること
複数人の予約はできますか
可能です。予約確認時は接種券番号で各個人の予約をご確認ください。
家族分をまとめて予約できますか
お1人ずつ順番にご予約をお願いします。
接種会場や希望する時間帯が選択できません
満席になった場合や条件(年齢制限)を満たさない場合、選択できません。表示されている会場や時間帯の中で選択してください。
電話番号は何の番号を入力すれば良いですか
接種される方に連絡のつく電話番号をご入力ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
新型コロナウイルスワクチン対応室
電話:0120-156-709(コールセンター 毎日午前9時~午後5時)※年末年始を除く
ファクス:0538-33-5010
新型コロナウイルスワクチン対応室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。