磐田市外に住民票がある方の接種について(新型コロナウイルスワクチン接種)
磐田市外に住民票がある方が、磐田市内で新型コロナウイルスワクチン接種を受ける場合についてお伝えします。
必要な手続き
対象となる方 |
必要な手続き |
---|---|
▢ 磐田市内の医療機関に入院している方 ▢ 磐田市内の高齢者施設に入所している方 ▢ 基礎疾患があり、磐田市内の主治医のもとで接種する方 ▢ 副反応のリスクが高い等の理由で、体制の整った磐田市内医療機関での接種を要する方 ▢ 磐田市内の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける方 |
なし ※接種が可能か否かは各医療機関や施設にご相談ください。 |
▢ 出産のために磐田市に里帰りしている妊産婦 ▢ 磐田市に下宿している学生 ▢ 単身赴任者 ▢ ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者 ▢ その他やむを得ない事情があり磐田市外に居住している方 |
「住所地外接種届」の提出 |
▢ 災害による被害にあった方 ▢ 勾留または留置されている方、受刑者 |
下記担当までお問い合わせください。 |
住所地外接種届について
用意するもの
- 未接種の方、1回接種済みの方
-
- 住所地外接種届
- 住民票がある自治体で発行された接種券の写し
- 2回接種済みの方
-
- 住所地外接種届
-
1、2回目の接種済証、接種記録書、接種証明書いずれかの写し
- 住民票がある自治体で発行された3回目接種券の写し
- 3回接種済みの方
-
- 住所地外接種届
- 1~3回目の接種済証、接種記録書、接種証明書いずれかの写し
- 住民票がある自治体で発行された4回目接種券の写し
- 4回接種済みの方
-
- 住所地外接種届
- 1~4回目の接種済証、接種記録書、接種証明書いずれかの写し
- 住民票がある自治体で発行された5回目接種券の写し
手続きの流れ
- 必要書類を下記の送付先へ郵送してください。
【送付先】
〒438-0804 磐田市加茂1026
磐田市新型コロナウイルスワクチン対応室 - 磐田市から予約に必要な予約番号と接種に必要な「住所地外接種届出済証」を発行します。
- コールセンターにて予約を取ってください。
- 接種の受付時に「住所地外接種届出済証」を提示してください。
※「届出済証」はご本人様にて保管してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
新型コロナウイルスワクチン対応室
電話:0120-156-709(コールセンター 毎日午前9時~午後5時)※年末年始を除く
ファクス:0538-33-5010
新型コロナウイルスワクチン対応室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。