「磐田で何した?家康~家康の足あとをたどろう~デジタルスタンプラリー」を開催します
イベントカテゴリ: 催し・祭り
「磐田で何した?家康~家康の足あとをたどろう~デジタルスタンプラリー」を開催します
天下人として歴史に名を残す徳川家康。実は磐田市にもたくさんゆかりの地があります。デジタルスタンプラリーで巡りながら磐田に残る家康の歴史を知ろう!
- 開催期間
-
2022年8月1日(月曜)から2022年12月25日(日曜)まで
- チェックポイント
-
市内8か所(詳細は下記のMAPをご覧ください)
- 準備するもの
-
アプリケーションをインストールすることが可能なスマートフォンや
タブレット端末など
- スタンプラリーの進め方
-
- デジタルスタンプラリーの形式で行います。まずはお手持ちのスマートフォンやタブレット端末にアプリケーションの「COCOAR」をダウンロードしてください。
- チラシ裏面のMAPに記載されている場所にしっぺいのプレートが設置されています。プレートを見つけたらアプリで画像を読み取るとアプリ上でスタンプが押されます。なお、プレートの設置場所はのぼり旗が目印となっています。
- スタンプを3つ集めるとデジタルフォトフレームをプレゼント!
- チラシの配布場所
-
経済観光課、磐田市情報館、磐田市観光協会、各図書館、各交流センター ほか
※経済観光課は土日祝日が休業、磐田市観光協会、各図書館、
各交流センターは月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)が休館日です。
- ゆかりの地の解説
-
チラシ裏面のチェックポイントの説明文をアプリで読み取ると、しっぺいが対象の場所を説明する動画が見られます。
- 問い合わせ先
-
経済観光課(電話番号:0538-37-4819)
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
経済産業部 経済観光課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4819
ファクス:0538-37-5013
経済産業部 経済観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。