かかりつけ医を持ちましょう
日頃のからだのことや健康のことを一番よく知ってくれている身近なお医者さん。 それが「かかりつけ医」です。
かかりつけ医を持つと
- 食事や運動など、生活習慣のアドバイスをもらえ、気軽に相談できます。
- あなたやご家族の病歴を把握してくれているので、それに応じたアドバイスをしてもらえます。
- 介護保険の主治医意見書を作成してもらえます。
かかりつけ医
風邪などの急性疾患、生活習慣病や慢性疾患の治療、特定健診、予防接種、訪問診療、病院への紹介などはかかりつけ医に任せましょう。
かかりつけ医選びのポイント
- 家から近く、通いやすい。
- 話をちゃんと聞いてくれて気軽に相談できる。
- 病気のこと、治療方法、薬のことなどわかりやすく説明してくれる。
- 必要なら適切な専門医や病院を紹介してくれる。
病院
高度な診断、治療(手術や放射線療法など)は「病院」で行い、状態が安定したら「かかりつけ医」で治療を継続しましょう。
情報発信元
健康福祉部 健康増進課 健康支援グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2011
ファクス:0538-35-4586
健康福祉部 健康増進課 健康支援グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。