不妊治療(先進医療)費助成制度

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1001769  更新日 2023年8月30日

印刷大きな文字で印刷

不妊治療(先進医療)費助成制度

令和5年4月1日より、不妊治療における経済的負担を軽減するため、体外受精及び顕微授精を行う際に、保険適用された治療と併用して自費で実施される「先進医療」に係る費用の一部を助成します。

対象者

以下のすべてに該当する方

  1. 法律上の婚姻関係にある夫婦または事実婚関係にある者で、生殖補助医療以外の治療法では妊娠の見込みがないか極めて少ないと医師に診断された方
  2. 夫婦ともに又は夫婦のいずれか一方が磐田市内に住所を有する方
  3. 他の自治体から助成を受けていない方 
  4. 夫婦ともに、市税を完納している方

対象となる費用

  • 保険適用の生殖補助医療に併せて行われる先進医療の費用

【対象となる先進医療】(令和4年8月1日時点厚生労働省HPより※最新の情報は、厚生労働省のページ(先進医療を実施している医療機関の一覧)をご確認ください。)

  • SEET法
  • タイムラプス
  • 子宮内膜スクラッチ
  • PICSI
  • ERA / ERPeak
  • 子宮内細菌叢検査(EMMA / ALICE)
  • IMSI
  • 二段階胚移植法
  • 子宮内細菌叢検査(子宮内フローラ検査)
  • 不妊症患者に対するタクロリムス投与療法

※以下の治療は助成対象外です

  • 体外受精及び顕微授精を全額自己負担で実施した場合
  • 一般不妊治療(人工授精など)
  • 保険診療とは別に、単独で先進医療を実施した場合

助成額・助成回数

1回の生殖補助医療(保険適用分)に併せて実施した先進医療につき、10万円を上限に助成する。

助成回数:初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が、
 40歳未満の場合、43歳になる前まで1子ごとに6回
 40歳以上の場合、43歳になる前まで1子ごとに3回

申請方法・申請期間

一連の治療が終了した治療終了日(令和5年4月1日以降に治療終了)の属する年度内に、こども未来課窓口(iプラザ3階)へ申請してください。
(1月~3月に終了した場合は治療終了日から90日以内に申請してください。)
※一連の治療とは、「採卵」または「胚の解凍」から「妊娠の確認」または「医師の判断による治療計画の中止」に至るまでの生殖補助医療の過程のこと。

申請から振込までの流れ 

  1.  申請書の受付
  2.  書類の審査
  3.  決定通知書の送付 申請日の翌月中旬頃
  4.  助成金の振込 申請日の翌月末

必要書類

  1.  磐田市不妊治療費(先進医療)助成金交付申請書
  2.  生殖補助医療に係る医療機関発行の領収書及び診療明細書(原本)
  3.  不妊治療(先進医療)費受診等証明書(原本)
  4.  申請者名義の振込先が分かるもの(ゆうちょ銀行の場合は通帳)
  5. (必要な方のみ)事実婚に関する申立書・戸籍謄本

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

こども部 こども未来課 子育てサポートグループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2012
ファクス:0538-37-4631
こども部 こども未来課 子育てサポートグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。