いわた高校生まちづくり研究所
市内高校生によるいわた高校生まちづくり研究所事業について説明します。
いわた高校生まちづくり研究所事業(高校生企画提案事業)は、高校生の柔軟な発想と創意工夫を活かして、市が抱える課題の解決や事業の推進を図るとともに、将来の磐田市のまちづくりを担うべき人材の育成を目的として実施しています。
令和4年度いわた高校生まちづくり研究所企画提案発表会を11月19日(土曜)にワークピア磐田で開催しました。
磐田市内の高校生6グループ25名が「ここから始まるサステナブルなまちづくり」をテーマに、約5か月間かけて調査研究してきた成果を、元気いっぱいにお披露目してくれました。
各グループとも、創意工夫を凝らしたプレゼンテーションを繰り広げてくれた結果、最優秀賞に選ばれたのは「磐田の農業を元気にするプロジェクト」を提案した磐田農業高等学校のグループ「パレット」でした。
各グループが一生懸命考えた楽しくて独創的な提案内容をご紹介します。
課題テーマ
ここから始まるサステナブルなまちづくり
各グループの提案内容
審査結果
- 最優秀賞
- パレット(磐田農業高等学校)
- 優秀賞
-
Team26(磐田北高等学校)
F・IMBこしまむ(袋井特別支援学校 磐田見付分校)
最優秀賞のグループ


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 政策推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4805
ファクス:0538-36-8954
企画部 政策推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。