令和4年度企業採用紹介動画制作事業費補助金
企業採用紹介動画制作事業費補助金や制作された動画について紹介します。
企業採用紹介動画制作事業費補助金の概要
オンラインでの情報収集が主流となった就職活動において市内中小企業等の人材確保を促進するため、企業の魅力や採用に関する紹介動画を制作する事業者に対し、制作に係る経費の一部を補助します。
申請期限
令和5年2月28日まで(※補助対象動画の制作前に交付申請が必要です)
※補助金の交付決定後に動画制作に着手し、令和5年2月28日までに完了すること
※予算がなくなり次第終了
補助額
制作に要する経費の2分の1以内(上限10万円)
補助対象経費
企画、構成、撮影、編集などの動画制作に要する委託費
撮影や編集機材などに係るレンタル料
※カメラ・パソコン類などの機材購入費用は対象外
※消費税相当分は対象外
補助対象事業者の要件
- 中小企業事業者、個人事業主または従業員数が300人以下の医療法人・社会福祉法人
- 市内に事業所を有すること
- 市税の滞納がないこと
- 磐田市就活専用サイトに採用情報の掲載または掲載予定があり、市内を勤務地とする採用を行うこと
補助対象動画の要件
- 採用を目的とするもの
- 短時間で視聴できるもの
- 自社ホームページや動画サイト等、インターネット上に掲載するもの
- 公序良俗に反するもの又は政治もしくは宗教を目的としないもの
【参考】補助金を活用して制作した紹介動画
概要についてご不明な点がありましたら、以下「Q&A」をご確認ください。
申請の流れ
補助金の交付申請
動画を制作する前に申請に必要な書類を揃えて、経済観光課に持参してください。
※申請をお考えの際は、事前にご相談ください
補助金の申請に必要な書類
- 交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書(様式第2号)
- 収支予算書(様式第3号)
- 中小企業者等であることを確認できる書類
- 市税の滞納がないことを証明できる書類
- 要件確認書
- その他市長が必要と認める書類
完了報告書の提出
補助金の交付決定を受けた事業者は、企業採用紹介動画の制作完了の日から8日以内または令和5年2月28日のいずれか早い日までに、完了報告書と必要な書類を経済観光課に提出してください。
完了報告に必要な書類
- 完了報告書(様式第8号)
- 事業実績報告書(様式第2号)
- 収支決算書(様式第3号)及びその根拠となる書類
- 企業紹介動画成果品
補助金の請求
交付額確定通知書を受領した事業者は、受領した日から8日以内または令和5年3月15日のいずれか早い日までに、請求書に必要事項を記入し、経済観光課に提出してください。
補助金の請求に必要な書類
- 請求書(様式第10号)
- 振込を依頼する通帳の写し(金融機関名、支店名、口座名義人、本人名義の口座番号が確認できるもの)
申請書
申請書類
完了報告書類
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
経済産業部 経済観光課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4819
ファクス:0538-37-5013
経済産業部 経済観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。