販売力強化補助金
磐田市販売力強化補助金について紹介します。
販売力強化補助金の概要
市内事業者の皆さまの新製品・新サービス開発及び販路開拓への取り組みに対し、予算の範囲内で経費の一部を補助します。
ぜひ、ご利用ください。
制度の詳細について
補助対象
次のいずれかの要件に当てはまるものを補助の対象とします。
- 新製品(商品)・新サービス開発事業
- 販路開拓事業
※事業完了後概ね1年間のうちに新たな売り上げを見込むものが対象となります。
※1事業者につき、1年度あたり1回のご利用が可能です。
補助対象者
下記1、2のいずれかに該当する方で、市税を滞納していないことが要件です。
- 市内に本社または工場、支店のある中小企業者、または中小企業者が組織する団体
- 市内で耕作、水揚などを行う農林漁業者、または団体
補助対象経費と交付額
事業 |
対象経費 |
補助上限額 |
---|---|---|
新製品・新サービス開発 | 開発費、機械装置等購入費、広報費、専門家謝金、通訳又は翻訳料、委託費、外注費等 |
100万円(3分の1以内) |
販路開拓 | 広報費、専門家謝金、通訳又は翻訳料、委託費、外注費、展示会等出展費(旅費、小間料、小間装飾料、運送費)等 |
国内販路:10万円(3分の1以内) 国外販路:30万円(3分の1以内) |
申請の流れ
交付申請 ⇒ 審査 ⇒ 交付決定 ⇒ 事業実施 ⇒ 報告書類提出 ⇒ 交付確定 ⇒ 振込
注意事項
- 交付決定日から当年度の3月末までに行う事業が対象となります。
- 予算の範囲内での補助となります。当該年度の予算状況は産業政策課へお問い合わせください。
- 静岡県など他の団体から同趣旨の補助を受けている場合は、補助対象外です。
- 本補助金の事業成果の検証や各種支援のため、補助事業終了後、経営状況等について面談によるヒアリングを実施します。
公募による採択制
新製品・新サービス開発事業について
申請された内容について、審査会にて審査を行った上で補助金の交付事業者を決定します。公募スケジュールは以下のとおりです。
締切回 |
募集開始日 | 募集締め切り日 | 採択発表日 |
---|---|---|---|
1次 |
令和4年4月1日(金曜) | 令和4年5月13日(金曜) |
令和4年6月上旬 |
2次 | 令和4年7月1日(金曜) | 令和4年8月12日(金曜) |
令和4年9月上旬 |
3次 |
令和4年10月3日(月曜) |
令和4年11月11日(金曜) | 令和4年12月上旬 |
※販路開拓事業については、随時受付します。(予算がなくなり次第終了)
申請書
交付申請書類
変更交付申請書類
完了報告書類
記入例【交付申請】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
経済産業部 産業政策課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4904
ファクス:0538-37-5013
経済産業部 産業政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。