水道料金・水道施設加入負担金
このページの概要

水道料金は、2ヵ月ごとにメーター検針にお伺いし、計算した使用水量をもとに算定しています。この検針の際に投函する「使用水量等のお知らせ」により、使用水量と料金をお知らせします。
また、新たに水道を引いたり、より口径の大きいメーターに変更する工事を行う場合には、メーターの口径に応じて加入負担金等が必要になります。
水道料金
平成30年4月1日から水道料金が変わりました。
詳しくは下記リンク先ページをご覧ください。
水道料金は、定額の基本料金と使用した水量に応じた従量料金からなっています。基本料金は水道メーターの口径によって設定しています。また、従量料金は使用水量によって区画を設け、段階的に単価が高くなるように設定しています。
水道料金(税込2カ月分)=基本料金+従量料金
※1円未満切り捨て
基本料金(税込み2ヶ月分)
口径 | 金額 |
---|---|
13ミリメートル | 1,836円(基本水量8立方メートルを含む) 2,268円(基本水量16立方メートルを含む) |
20ミリメートル | 2,268円(基本水量8立方メートルを含む) 2,700円(基本水量16立方メートルを含む) |
25ミリメートル | 3,564円 |
30ミリメートル | 7,344円 |
40ミリメートル | 16,200円 |
50ミリメートル | 26,568円 |
75ミリメートル | 66,096円 |
100ミリメートル | 104,760円 |
従量料金(税込み1立方メートルあたり)
使用水量 | 金額 | |
---|---|---|
口径13~20ミリメートル | 口径25~100ミリメートル | |
1~10立方メートル | 基本料金に含む | 90.72円 |
11~16立方メートル | ||
17~20立方メートル | 90.72円 | |
21~40立方メートル | 122.04円 | |
41~60立方メートル | 136.08円 | |
61~100立方メートル | 162.00円 | |
101~200立方メートル | 181.44円 | |
201立方メートル~ | 189.00円 |
水道料金の計算方法
水道料金は、2カ月に1回メーターの検針を行い、ご使用いただいた水量をもとに、 2カ月分の料金をご請求させていただきます。
水道料金(税込2カ月分)=基本料金+従量料金
※1円未満切り捨て
水道料金のお支払
水道料金のお支払い方法などについてはこちらをご覧ください。
水道施設加入負担金等
新たに水道を引いたり、より口径の大きいメーターに変更する工事を行う場合には、メーターの口径に応じて加入負担金等が必要になります。
メーター口径 | 13㎜ | 20㎜ | 25㎜ | 30㎜ | 40㎜ | 50㎜ |
---|---|---|---|---|---|---|
加入負担金(税込) | 32,400円 | 54,000円 | 151,200円 | 226,800円 | 442,800円 | 669,600円 |
設計審査手数料 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
合計 | 34,400円 | 56,000円 | 153,200円 | 228,800円 | 444,800円 | 671,600円 |
※メーター口径が50㎜を超える場合は、流量比率を基準に定めます。
受付時間・窓口(問い合わせ)
福田支所2階 水道課管理グループ 電話:0538-58-3082
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
---|---|
休日 | 土・日曜日,国民の祝日(休日),年末年始 |
情報発信元
磐田市 環境水道部 水道課
電話番号:0538-58-3082
受付時間:午前8時30分~午後5時15分