広報いわた 平成29年3月号
広報いわた(平成29年3月号)をPDFファイルで公開します。
広報いわた 3月号
-
表紙 (PDF 1.2MB)
心あたたまる笑顔が集まりました(第7回笑顔の写真コンテスト応募作品から) -
2ページ~3ページ (PDF 1.6MB)
特集:キニナル防潮堤 -
4ページ~5ページ (PDF 967.0KB)
特集:いざという時の心強い味方 認定看護師を知っていますか? -
6ページ~7ページ (PDF 971.6KB)
シリーズ いわたの水道・下水道1 私たちの暮らしを支える水道・下水道 -
8ページ~13ページ (PDF 3.8MB)
平成29年度組織の見直しをします/第2次磐田市総合計画(平成29年~平成38年)を策定しました/平成29年度の固定資産税額の確認と納付をお願いします/資源ごみの出し方について/毎年4月2日は、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です/自転車はマナーを守って乗りましょう/4月1日オープン 豊浜交流センターが完成/初開催!! 出張まちゼミフェア -
14ページ~19ページ (PDF 549.4KB)
情報BOX(お知らせ・健康・スポーツ・学習・催し) -
20ページ (PDF 1.1MB)
4月の相談窓口/4月の休日救急歯科診療 -
21ページ (PDF 798.6KB)
市民伝言板 -
22ページ~23ページ (PDF 1018.5KB)
みんなで子育て4月/教えて!子育て:相手してもらうの大好き!!/いっしょに読もっ!:番ねずみのヤカちゃん -
24ページ (PDF 1.0MB)
いわたで遊ぼう:いわたの春を楽しもう/きょうも♪たのしっぺい season2 12話「びぃも、国へ帰る」 -
25ページ (PDF 1.9MB)
ジュビロインフォメーション&ニュース/スポトピ:春だ!!トレッキングに行こう -
26ページ (PDF 1004.4KB)
きらりいわた人:倉野康彦さん(静岡県地震防災アドバイザー) -
27ページ (PDF 816.2KB)
ドクター教えて:口腔カンジダ症をご存知ですか/くらしの情報:セカンドオピニオン -
28ページ~29ページ (PDF 856.1KB)
100トンの雪がやってきた!/体操でつながる笑顔と地域の輪/俳句を通して磐田を全国にPR/三十歳だョ!磐田に集合/笑顔の写真っていいね♪/夢に向かって進もう/外国の文化に触れよう/市民の安心・安全を守ります -
30ページ (PDF 1.3MB)
いわたを食べよう:タアサイのごま和え
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 広報広聴・シティプロモーション課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4827
ファクス:0538-32-3946
企画部 広報広聴・シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。