磐田市介護保険運営協議会委員を募集
介護保険運営協議会委員を募集します
磐田市の高齢者保健福祉事業、介護保険事業などについて、審議していただく磐田市介護保険運営協議会委員を募集します。
- 内容
-
1 協議会(年3~5回程度)へ出席する
2 以下に関する事項を審議する
- 高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画の策定及び評価に関すること
- 保険給付の種類及び内容並びに保険料の賦課徴収に関すること
- 指定地域密着型サービスの指定等に関すること
- 地域包括支援センターの運営等に関すること
- 地域ケア会議に関すること
- 介護保険事業をはじめとする高齢者保健福祉等の施策に関すること
- 任期
- 3年(令和5年度から令和7年度)
- 報酬
- 市の規程による委員報酬を支払います。
- 募集要件
-
1 令和5年4月1日現在、満40歳以上の方で市内に在住している方
2 介護サービス事業所に所属していない方
- 募集人員
-
- 40歳~64歳の方 2名
- 65歳以上の方 2名
- 応募方法
-
市ホームページまたは高齢者支援課に備え付けてある申込書に必要事項を記入し、小論文とともに次のいずれかの方法で提出してください。
【提出方法】
- 直接持参の場合
磐田市健康福祉部高齢者支援課地域包括ケア推進グループ(iプラザ3階)
- 郵送の場合
〒438-0077 磐田市国府台57-7 磐田市健康福祉部高齢者支援課あて(※締切日必着)
- 応募期間
- 令和5年3月15日(水曜)から令和5年4月14日(金曜)までとする。
- 選考方法
-
応募書類による一次選考、一次選考合格者に対する二次選考(面接)により合格者を決定する。なお、面接日は、一次選考合格者に対して文書で通知する。
- 小論文のテーマ 『介護保険制度・高齢者保健福祉について日ごろ感じていること』 800字程度
- 選考結果
- 応募者全員に、選考結果について郵便にて通知する。
関連情報
情報発信元
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括ケア推進グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4831
ファクス:0538-37-6495
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括ケア推進グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。