施設ガイド 豊岡農村民俗資料館 ※令和4年3月31日で閉館(とよおかのうそんみんぞくしりょうかん)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1003511  更新日 2022年3月31日

印刷大きな文字で印刷

エリア

豊岡地区

バリアフリー対応状況

  • 一般駐車場があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:豊岡農村民俗資料館

概要

農村民俗資料館では、天竜川に育まれた豊かな郷土に伝わる歴史・民俗資料等を展示しています。

所在地
〒438-0116 静岡県磐田市壱貫地180-7、磐田市壱貫地168-8(豊岡総合センター内)
施設閉館のお知らせ

磐田市豊岡農村民俗資料館は、施設の老朽化や耐震基準が旧基準であり、現在の耐震基準に適合していないことから、令和4年3月31日をもってやむを得ず閉館し、一般開放を取りやめることとなりました。

これまでの皆様からのご愛顧に厚く御礼申し上げます。

問い合わせ先

教育部 文化財課
電話:0538-32-9699
ファクス:0538-32-9764

地図

豊岡農村民俗資料館 ※令和4年3月31日で閉館の地図

情報発信元

教育部 文化財課
〒438-0086
静岡県磐田市見付3678-1 埋蔵文化財センター
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-32-9699
ファクス:0538-32-9764
教育部 文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。