獅子ヶ鼻トレッキングコース
獅子ヶ鼻トレッキングコースを紹介します。
※コース利用者の方へ新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力をお願いします。
コースを利用する際は、空いた時間を選び、人との距離を十分にあけましょう。
下からの散策道は落石の危険があるため、立ち入り禁止とします。
ご理解の程よろしくお願いします。
コースの紹介
獅子ヶ鼻公園上駐車場から虫生側出発点(旧虫生バス停)までの全長約7㎞のコースです。無料で利用することができます。


使用上の注意
- ごみは持ち帰りましょう。
- 自生する植物や野鳥を採取することはご遠慮ください(法律により罰せられる場合があります)。
- コースの一部には、ロープを使って登る場所やすれ違いができない細い道があります。自分の体力や体調に合った、無理のないトレッキングを心がけてください。
- コース内には携帯電話のつながらない場所があります。
- ペットは連れていかないでください。
- コースのコンディションは天候によって変わります。無理をしないでください。
コースマップのダウンロード
ブログ「獅子ヶ鼻トレッキング」
獅子ヶ鼻トレッキングコースの整備状況、楽しいイベント情報を満載しています。
トレッキングde婚活

トレッキングコースを舞台に、平成24年度からこれまでに11回の婚活が開催され、延べ50組以上のカップルが成立しています。これからも縁結びのイベントとして年2回(5月と11月)開催していく予定です。詳しくは農林水産課までお問い合わせください。
トレッキングをもっと楽しむ
トレッキングがもっと楽しくなる、トレッキングマスター検定に挑戦してみませんか?
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
経済産業部 農林水産課 基盤整備グループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4813
ファクス:0538-37-1184
経済産業部 農林水産課 基盤整備グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。