給食用食材放射性物質検査
平成24年5月から給食用食材の放射性物質検査を開始しました。令和4年度についても検査を実施します。
検査の概要
1 実施の方法
- 学校給食センター・共同調理場:9月・11月・1月(年間1回)
- 単独調理場:7月・9月・11月・1月(年間1回)
- 保育園:12月(年間1回)
各月の検査実施予定日および検査予定食材は、順次、掲載していきます。
2 検査をする食材
- 生野菜(冷凍野菜を含む)およびきのこ類
- その他検査が必要と判断される食材
3 検査をする項目
放射性物質セシウム134および137
4 検査機器
シンチレーションスペクトロメータ
5 検査の方法
当日調理する野菜などを検査します。検査結果は、給食提供前に各施設へ報告します。
基準値(100ベクレル)を超えた場合は、その食材が含まれる副食は提供しません。
牛乳、主食および基準値を超えた食材が含まれない副食を提供します。
6 検査結果
検査結果は下記の表をご覧ください
7 検査機関
「静岡県計量事業所」として登録している磐田市内の業者へ検査を委託します。
検査する施設と受配校(園)
大原学校給食センター
磐田第一中学校、城山中学校、向陽中学校、神明中学校、南部中学校、福田中学校、福田小学校、豊浜小学校
豊田学校給食センター
豊田南中学校、豊田南小学校、、青城小学校、豊田南こども園、青城こども園
豊岡学校給食センター
豊岡中学校、豊岡南小学校、豊岡北小学校、豊岡南幼稚園、豊岡こども園
ながふじ学府共同調理場
豊田中学校、豊田東小学校、豊田北部小学校、豊田東幼稚園、豊田北部幼稚園
単独調理場 ※()内は提供している幼稚園など
磐田北小学校(磐田北幼稚園)、磐田中部小学校、磐田西小学校、磐田南小学校(磐田南幼稚園)、東部小学校(東部幼稚園)、大藤小学校(大藤こども園)、向笠小学校(向笠幼稚園)、長野小学校(長野幼稚園)、岩田小学校、田原小学校(田原幼稚園)、富士見小学校、竜洋西小学校、竜洋東小学校、竜洋北小学校(竜洋幼稚園)、竜洋中学校
保育園
磐田北保育園、豊田北保育園、福田こども園、磐田なかよしこども園
(竜洋東こども園は、福田こども園と同じ食材を使用)
(豊田西保育園は、豊田北保育園と同じ食材を使用)
(二之宮保育園は、磐田北保育園と同じ食材を使用)
実施予定および検査予定食材
検査結果
令和5年1月23日(月曜)
磐田北小学校
検査食材 | 食材産地 | 検査結果(Bq/kg) 放射性物質134・137 |
---|---|---|
だいこん | 磐田市 | 不検出 |
葉ねぎ | 磐田市 | 不検出 |
はくさい | 茨城県 | 不検出 |
にんじん | 磐田市 | 不検出 |
ごぼう | 青森県 | 不検出 |
ぶなしめじ | 福岡県 | 不検出 |
令和5年1月19日(木曜)
向笠小学校
検査食材 | 食材産地 | 検査結果(Bq/kg) 放射性物質134・137 |
---|---|---|
にんじん | 千葉県 | 不検出 |
葉ねぎ | 浜松市 | 不検出 |
だいこん | 磐田市 | 不検出 |
たまねぎ | 北海道 | 不検出 |
根深ねぎ | 磐田市 | 不検出 |
もやし | 岐阜県 | 不検出 |
こまつな | 大分県 | 不検出 |
令和5年1月17日(火曜)
磐田西小学校
検査食材 | 食材産地 | 検査結果(Bq/kg) 放射性物質134・137 |
---|---|---|
ごぼう | 青森県 | 不検出 |
みずな | 静岡県 | 不検出 |
にんじん | 千葉県 | 不検出 |
たまねぎ | 北海道 | 不検出 |
はくさい | 茨城県 | 不検出 |
チンゲンサイ | 磐田市 | 不検出 |
令和5年1月16日(月曜)
豊田学校給食センター
検査食材 | 食材産地 | 検査結果(Bq/kg) 放射性物質134・137 |
---|---|---|
もやし | 浜松市 | 不検出 |
ほうれんそう | 磐田市 | 不検出 |
たまねぎ | 北海道 | 不検出 |
にんじん | 磐田市 | 不検出 |
葉ねぎ | 磐田市 | 不検出 |
令和5年1月13日(金曜)
富士見小学校
検査食材 | 食材産地 | 検査結果(Bq/kg) 放射性物質134・137 |
---|---|---|
たまねぎ | 北海道 | 不検出 |
にんじん | 千葉県 | 不検出 |
じゃがいも | 北海道 | 不検出 |
キャベツ | 磐田市 | 不検出 |
ほうれんそう |
浜松市 |
不検出 |
-
令和5年1月検査結果 (PDF 75.8KB)
-
令和4年12月検査結果 (PDF 76.2KB)
-
令和4年11月検査結果 (PDF 79.4KB)
-
令和4年9月検査結果 (PDF 79.9KB)
-
令和4年7月検査結果 (PDF 63.9KB)
過去の検査結果
-
令和3年度 (PDF 83.0KB)
-
令和2年度 (PDF 167.2KB)
-
平成31年度 (PDF 263.0KB)
-
平成30年度 (PDF 298.1KB)
-
平成29年度 (PDF 306.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
学校給食に関するお問い合わせ
磐田市教育委員会 学校給食課
磐田市国府台3番地1 西庁舎3階
電話:0538-37-4780 ファクス:0538-37-5015
保育園給食に関するお問い合わせ
磐田市こども部 幼稚園保育園課
磐田市国府台57番地7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
電話:0538-37-4858 ファクス:0538-37-4631
情報発信元
教育部 学校給食課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4780
ファクス:0538-37-5015
教育部 学校給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。