子育て支援センター
市内の子育て支援センターなどをご紹介します。
~子育て支援センターとは~
小学校就学前の児童とその保護者が集まり、一緒に遊びながら交流する「ふれあいの場」を提供するとともに、子育てに役立つ情報をお知らせするほか、子育てに関する悩みについての相談を行います。
- 子育て支援センター利用登録の電子化について
- 子育て支援センターの運営状況
- 子育て支援センターの感染防止対策について
- 子育て支援センターの「おたより」
- 子育て支援センター「みちるーむ」
- 子育て支援センター「たっち」
- 磐田市子育て支援総合センター「のびのび」
- 総合健康福祉会館内 子育て支援センター「にっこにこ」
- こうのとり保育園内 子育て支援センター「エンジェル」
- 子育てセンターみなみしま内 子育て支援センター「ほのぼの」
- 豊岡中央交流センター内 子育て支援センター「あいあい」
- 子育てセンターとみがおか内 子育て支援センター「ぽっけ」
- 竜洋交流センター内 子育て支援センター「こどもの家」
- 子育て支援センター「こどもの森」
- 福田こども園内 子育て支援センター「ふわっと」
子育て支援センター利用登録の電子化について
子育て支援センターの利用登録(※)は、令和4年度からスマートフォンで行っていただきます。
各子育て支援センターの受付に設置されているQRコードや下記のリンク等から登録ができます。
令和4年4月1日から入力が可能になります。
※利用登録とは、子育て支援センターを利用する際に、利用者の情報を登録していただくものです(頻度は年度に一度)
- 子育て支援センター「にっこにこ」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「ふわっと」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「こどもの家」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「あいあい」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「たっち」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援総合センター「のびのび」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「エンジェル」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「こどもの森」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「ほのぼの」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「ぽっけ」利用登録(外部リンク)
- 子育て支援センター「みちるーむ」利用登録(外部リンク)
子育て支援センターの運営状況
子育て支援センターの運営状況については、市HPとアプリでお知らせしますので、ご確認ください。
市内子育て支援センターは感染防止対策を実施したうえで、通常どおり開館しています。
施設名 | 電話番号 | 状況 |
---|---|---|
ほのぼの(子育てセンターみなみしま内) |
0538-55-6171 |
開館 |
こどもの森(城之崎1丁目2-13) | 0538-36-1311 | 開館 |
にっこにこ(iプラザ内) | 0538-31-0115 | 開館 |
こどもの家(竜洋交流センター内) | 0538-66-9000 | 開館 |
あいあい(豊岡中央交流センター) | 0539-63-0047 | 開館 |
たっち(新貝1926-1) | 0538-30-6110 | 開館 |
ふわっと(福田こども園内) | 0538-58-1566 |
開館 |
エンジェル(こうのとり保育園内) | 0538-32-4732 |
開館 |
のびのび(急患センター内) | 0538-37-4102 |
開館 |
ぽっけ(子育てセンターとみがおか内) | 0538-35-2546 |
開館 |
みちるーむ(龍の子幼稚園内) | 0538-35-5144 | 開館 |
※各センターの「開館日時・住所」は上のリンクからご確認ください。
子育て支援センターの感染防止対策について
日頃より、新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。
子育て支援センターは感染予防対策を徹底し開館を継続しますが、
市内の感染状況や子育て支援センターの利用者数に応じ、急遽「ふれあい遊び」を中止させていただく場合があります。
また、「行事・イベント」については原則予約制での実施としますが、感染状況に応じて中止する場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いします。
施設側で行う対策
- 行事・イベント:原則予約制で実施(感染状況に応じて中止する場合があります)
- ふれあい遊び :利用者数が多い場合は中止します
- ランチタイム :引き続き、当面の間、中止します
- 施設内の消毒・換気、「密」を防ぐための配慮・声掛けを行います
利用者の皆さまにお願いしたい対策
- 風邪症状(熱・咳・鼻水など)がある方は利用を控えてください →ご利用の親子だけでなく、同居のご家族すべてが対象です
- 他の利用者との距離感にご配慮ください(2mが目安です)
- 入館時の検温・手指消毒・体調チェックの徹底にご協力ください
- 保護者及び小学生以上の同行者はマスクの着用をお願いします →感染予防に高い効果があるため、なるべく不織布マスクを!
- 就学前のお子様は、一律にマスクの着用は求めません
- 園などで、学級閉鎖中・休園中の方は、利用をご遠慮ください
子育て支援センターの「おたより」
各子育て支援センターのおたよりがご覧になれます。
9月号
-
あいあい おたより9月号 (PDF 469.7KB)
-
ぽっけ おたより9月号 (PDF 451.0KB)
-
にっこにこ おたより9月号 (PDF 433.2KB)
-
エンジェル おたより9月号 (PDF 467.3KB)
-
こどもの森 おたより9月号 (PDF 597.5KB)
-
のびのび おたより9月号 (PDF 1.1MB)
-
ほのぼの おたより9月号 (PDF 209.1KB)
-
ふわっと おたより9月号 (PDF 304.8KB)
-
こどもの家 おたより9月号 (PDF 404.5KB)
-
たっち おたより9月号 (PDF 587.5KB)
-
みちるーむ おたより9月号 (PDF 1.3MB)
8月号
-
あいあい おたより8月号 (PDF 489.3KB)
-
ぽっけ おたより8月号 (PDF 475.0KB)
-
にっこにこ おたより8月号 (PDF 419.5KB)
-
エンジェル おたより8月号 (PDF 474.8KB)
-
こどもの森 おたより8月号 (PDF 633.0KB)
-
のびのび おたより8月号 (PDF 1.1MB)
-
ほのぼの おたより8月号 (PDF 205.4KB)
-
ふわっと おたより8月号 (PDF 290.0KB)
-
こどもの家 おたより8月号 (PDF 390.3KB)
-
たっち おたより8月号 (PDF 580.6KB)
-
みちるーむ おたより8月号 (PDF 1.9MB)
子育て支援センター「みちるーむ」
- 開館時間
- 月曜~金曜(祝日、年末年始除く)
午前8時30分~午後2時30分 -
所在地
- 磐田市前野2575
- 電話番号
- 0538-35-5144
施設ガイド(みちるーむ)
「みちるーむ」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
子育て支援センター「たっち」
- 開館時間
-
火曜~土曜(祝日、年末年始除く)
※月曜が祝日の場合はその翌日も休館日です
午前9時~午後4時
- 所在地
-
磐田市新貝1926-1
※パンフレットと施設ガイドに地図がありますので、ご確認ください。
- 電話番号
- 0538-30-6110
施設ガイド「たっち」
「たっち」の詳細は施設ガイドからも確認できます。
下のリンクから移動できます。
磐田市子育て支援総合センター「のびのび」
- 開館時間
- 午前9時30分~午後5時30分
(木曜、年末年始を除く毎日) -
所在地
- 磐田市上大之郷51番地 急患センター内
- 電話番号
- 0538-37-4102
施設ガイド「のびのび」
「のびのび」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
総合健康福祉会館内 子育て支援センター「にっこにこ」
- 開館時間
- 月曜~金曜(祝日、年末年始除く)
午前9時~11時45分、
午後1時~4時 -
所在地
- 磐田市国府台57-7
- 電話番号
- 0538-31-0115
施設ガイド(にっこにこ)
「にっこにこ」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
こうのとり保育園内 子育て支援センター「エンジェル」
- 開館時間
- 月曜から木曜(祝日、年末年始除く)
午前8時30分~午後1時30分 -
所在地
- 磐田市国府台84-3
- 電話番号
- 0538-32-4732
施設ガイド(エンジェル)
「エンジェル」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
子育てセンターみなみしま内 子育て支援センター「ほのぼの」
- 開館時間
- 月曜~金曜(祝日、年末年始除く)
午前9時~正午、午後1時~4時
土曜
午前9時~正午
(園庭開放のみ) -
所在地
- 磐田市南島164-1
- 電話番号
- 0538-55-6171
施設ガイド(ほのぼの)
「ほのぼの」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
豊岡中央交流センター内 子育て支援センター「あいあい」
- 開館時間
- 火曜~土曜(祝日、年末年始除く)
午前9時~11時45分、
午後1時~4時 -
所在地
- 磐田市壱貫地76-5
- 電話番号
- 0539-63-0047
施設ガイド(あいあい)
「あいあい」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
子育てセンターとみがおか内 子育て支援センター「ぽっけ」
- 開館時間
- 月曜~金曜(祝日、年末年始除く)
午前9時~正午、
午後1時~4時
土曜
園庭開放のみ -
所在地
- 磐田市富丘162-1
- 電話番号
- 0538-35-2546
施設ガイド(ぽっけ)
「ぽっけ」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
竜洋交流センター内 子育て支援センター「こどもの家」
- 開館時間
-
火曜~土曜(祝日、年末年始除く)
午前9時~11時45分
午後1時~4時※ランチタイムは休止します
-
所在地
- 磐田市岡783-1
- 電話番号
- 0538-66-9000
施設ガイド(こどもの家)
「こどもの家」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
子育て支援センター「こどもの森」
- 開館時間
- 月曜、火曜、木曜(祝日、年末年始除く)
午前10時~午後3時30分
正午から午後1時ランチタイム - 内容など
-
- 食育相談
- 離乳食講座
- 子育てに関する情報発信
- プレイルーム、授乳室あり
-
所在地
- 磐田市城之崎1丁目2-13
- 電話番号
- 0538-36-1311
施設ガイド(こどもの森)
「こどもの森」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
福田こども園内 子育て支援センター「ふわっと」
- 開館時間
- 月曜~金曜(祝日、年末年始除く)
午前9時~11時45分、
午後1時~4時 -
所在地
- 磐田市福田中島55
- 電話番号
- 0538-58-1566
施設ガイド(ふわっと)
「ふわっと」の詳細は施設ガイドを、ご確認ください。
下のリンクから移動できます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
こども部 こども未来課 子育てサポートグループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2012
ファクス:0538-37-4631
こども部 こども未来課 子育てサポートグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。