食中毒警報

ページ番号 1006338  更新日 2025年8月1日

食中毒警報が発表されました

ただ今、県下に食中毒警報が発表されています。

食べ物が傷みやすい気象条件となりました。食品の管理、取り扱いには十分注意してください。

※この警報の有効期間は令和7年8月1日から令和7年8月3日まで、その後は自然解除されます。

注意事項

気温や湿度が高くなり、食べ物が傷みやすい気象条件となっていますので、特に、次のことに注意しましょう。

  1. 生で食べる食品の調理・取扱いには十分注意し、なるべく早く食べる。
  2. 調理前の手洗いを励行し、食品の衛生的な取扱いに心掛ける。
  3. 冷蔵庫内の温度は10℃以下に保ち、食品の詰め過ぎに注意し、また、開閉回数を少なくするなど、食品の保存・管理には十分気をつける。
  4. 家庭や行楽先でも、調理食品や弁当などは低温で保存し、なるべく早く食べる。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

環境水道部 環境課 生活環境グループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2702
ファクス:0538-37-5565
環境水道部 環境課 生活環境グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。