10月26日(日曜)アミューズ豊田開催イベント

ページ番号 1015796  更新日 2025年9月17日

デジタルお絵かき

描いた絵が動き出す、未来のお絵かき体験を楽しもう!

とき
午前10時~午後4時30分
参加費
無料

先頭へ戻る

子育て万博

さまざまなブースで子育てに役立つ情報を見つけよう!

参加費
無料

電動おさんぽカート・車いす体験

お散歩の常識が変わります。いつもの坂道が平坦に変わる感動を体感してみませんか?

出展者
ヤマハ発動機株式会社、ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

乳幼児栄養相談・体組成計測定 等

ママとお子様の栄養やお口の健康に関するギモンを解決するヒントを見つけられます!

出展者
雪印ビーンスターク株式会社

輪投げ・お菓子釣り・ヤクルトレディの制服(子ども用)の試着

遊んで、釣って、なりきり体験!ミニ縁日で遊んで思い出を作ろう!

出展者
西静岡ヤクルト販売株式会社

ランドセルプレゼント会

先輩からの真心リレー!どなたでも、気に入ったランドセルをプレゼントします。

出展者
磐田ライオンズクラブ

ホース投げボウリング

消防×ボウリング!消防ホースを使ってピンを倒すアクティビティを楽しもう!

出展者
磐田市消防団 豊田方面隊

市内園紹介ブース

市内公私立園の園紹介チラシや入園児募集パンフレットなどを展示します!

出展者
磐田市

足育セミナー&こどもの足の計測会(事前予約)

赤ちゃんのシューズデビューやお子様の新しい靴を選んであげたい保護者の方にぴったりのセミナーを実施します!セミナー後、お子様の足を詳しく計測する【計測会】も実施します!

出展者
三起商業株式会社(ミキハウス)
とき
13時~14時(足育セミナー20分+計測会40分)
対象年齢
生後10か月~6歳までの未就学児
注意事項
  1. 対象年齢を満たしている場合でも、足のサイズが22センチを超えるお子様の測定はできません。
  2. 計測会のみの参加はできません。足育セミナーを受けたうえで計測会にご参加ください。

【事前予約について】

  • セミナーと計測会は【事前予約制(先着順)】です。
  • 事前予約は、令和7年9月26日(金曜)正午から開始となります。申込開始日になりましたら、下記フォームより必要事項を入力してお申し込みください。

レモンラッシーづくり(事前予約)

出展者
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
内容
親子でレモンのお話を聞き、レモンラッシーをつくろう!レモン忍者の【レモンじゃ】と写真を撮ることもできます!
とき

(午前の部)10時30分~11時30分

(午後の部)13時30分~14時30分

定員
親子各6組 ※1組2名基本

事前予約は下記リンクへアクセスしてください。

先頭へ戻る

親子なわとび教室(事前予約)

ギネス記録を持っているなわとびプロプレーヤーによる、パフォーマンスやなわとびの技に挑戦します。

学校の授業で習うなわとびが、より上手にとべるようになるコツを指導します。

とき

【第1部(幼児クラス)】9時30分~10時30分

【第2部(児童クラス)】11時~12時

対象

【第1部(幼児クラス)】幼児(年少~年長のお子様とその保護者)

【第2部(児童クラス)】児童(小学生のお子様とその保護者)

講師
なわとびプロプレーヤー 森口明利(もりぞー)氏
定員
各クラス30名 ※先着順
服装
運動ができる服装
持ち物
なわとび、室内シューズ、外履きを入れる袋、飲み物、タオル

【事前予約について】

10月3日(金曜)正午より参加者の募集を開始します! ※10月3日(金曜)正午~10月19日(日曜)23時59分まで募集

詳しくは、アミューズ豊田のホームページをご覧ください。

先頭へ戻る

イルミネーション点灯式

色鮮やかなイルミネーションを見ながら、心温まる思い出を作りませんか?

とき
午後4時45分~

その他

雨天中止

先頭へ戻る

情報発信元

こども部 幼児教育保育課
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4858
ファクス:0538-37-4631
こども部 幼児教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。