歴史文書館第29回企画展とバスツアー
ページ番号 1015529 更新日 2025年9月18日
イベントカテゴリ: 展示・鑑賞・コンサート
歴史文書館第29回企画展
「見付大久保家を彩った人々」
- 開催期間
-
2025年11月4日(火曜)から2025年12月19日(金曜)まで
土曜日、日曜日、祝日は休館
ただし、11月16日(日曜)、30日(日曜)は特別に開館します。 - 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
入館は午後4時30分まで
- 開催場所
-
磐田市竜洋支所1階および2階展示室(歴史文書館)
歴史文書館 - 対象
-
どなたでも
- 内容
見付の淡海国玉神社の神職を勤めた大久保家の歴史を、展示資料により紹介します。一言坂の戦いで活躍した大久保忠佐(ただすけ)や、遠州国学を修めた忠尚(ただなお)、遠州報国隊に参加し後に陸軍大将になった春野(はるの)などにかかわる資料を展示します。
- 展示解説
-
11月16日(日曜)・30日(日曜)の午前10時と午後2時に実施します。
申込みは不要です、直接会場へお越しください。
- 費用
- 無料
- 駐車場
- 磐田市竜洋支所駐車場を利用
- 問い合わせ
-
磐田市歴史文書館 電話:0538-66-9112 ファクス:0538-66-9722
第29回歴史文書館企画展関連の施設見学バスツアー
展示資料に関連する施設を巡るバスツアー
- 開催日時
- 令和7年11月20日(木曜)
- 集合場所
-
見付駐車場(磐田北小学校向い)
下記地図を参照ください
- 集合時間
- 午前9時
- 行程
- 添付ファイル(バスツアー実施要領)をご覧ください
- 定員
- 30人(先着順)
-
昼食代
- 1,700円(税込み)
- 見学料
-
- 70歳以上の方または障害者手帳をお持ちの方 無料
障害者手帳を当日ご持参ください。 - 70歳未満の方 300円
- 70歳以上の方または障害者手帳をお持ちの方 無料
- 申込み
-
10月1日(水曜)午前9時より下の申込フォーム(電子申請)にて受付を開始します
見付駐車場地図
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
情報発信元
教育部 文化財課 歴史文書館
〒438-0292
磐田市岡729-1(磐田市竜洋支所内)
受付時間:午前9時~午後5時
電話:0538-66-9112
ファクス:0538-66-9722
教育部 文化財課 歴史文書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。