日本赤十字社「令和7年台風第8号に伴う災害義援金」

ページ番号 1015594  更新日 2025年8月14日

日本赤十字社では被災地都道府県に設置される義援金配分委員会を通じて、被災地の方々の生活を支援するため、義援金の募集を行います。

現在、iプラザ3階福祉政策課、各支所市民生活課に募金箱を設置しています。

受付期間

2025年12月26日(金曜)まで

※受付期間までに入金いただきますようお願いいたします。

先頭へ戻る

協力方法

1.ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号 00150-8-793042

加入者名 「日赤令和7年台風第8号に伴う災害義援金」

名義略称 「日赤R7台風第8号義援金」

※払込取扱票の口座名義欄への記載は、上記の口座名義略称でも取扱可能です。

※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。

※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。

2.銀行振込

  • 三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787531
  • 三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105526
  • みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620723

口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

※お振込先のお間違いが多くなっておりますので、お振込前に必ず銀行名や口座番号等をご確認の上、お振込ください。
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領証の発行を希望する場合は、本社パートナーシップ推進部(電話:03-4363-2056)に下記内容を連絡するようご案内願います。

(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名および支店名)

3.現金

iプラザ3階福祉政策課、各支所市民生活課に募金箱を設置しています。

各支所市民生活課では寄付金受領証の発行を行っておりません。

寄付金受領証が必要な方は、iプラザ3階福祉政策課窓口へ寄附金を持ってお越しください。

4.その他

詳細については日本赤十字社ホームページをご確認ください。

先頭へ戻る

情報発信元

健康福祉部 福祉政策課 福祉総務グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4814
ファクス:0538-37-6495
健康福祉部 福祉政策課 福祉総務グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。