就学援助制度

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1001782  更新日 2023年9月13日

印刷大きな文字で印刷

お子さんの公立小中学校への就学にあたり、経済的にお困りの世帯で、制度の要件を満たす保護者に対して給食費や学用品などの費用の一部を援助する制度です。

援助の対象となる方

次の項目のいずれかに該当する方

  1. 生活保護を受けている方
  2. 生活保護の停止又は廃止を受けた方(令和4年4月1日以降)
  3. 世帯全員の市民税が非課税の方
  4. 世帯全員の国民年金の掛金が減免されている方
  5. 児童扶養手当を受給している、又は受給を予定している方
  6. 生活福祉資金の貸付の決定を受けている方(令和4年度以降)
  7. 上記以外の理由で、経済的にお困りの方

 ※詳細は「就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。

就学援助費の種類及び範囲等

 

費目

支給の対象となる経費

要保護

準要保護

学用品費 児童または生徒の所持に係る物品で、各教材及び特別活動の学習に必要とされる学用品代(ノート・筆記用具・実験学習材料等)

 

通学用品費 小学校または中学校の第2学年以上の学年に在学する児童生徒が通常必要とする通学用品代(通学用靴・雨靴・雨傘・上履き・帽子等)

 

校外活動費(宿泊を伴わないもの) 児童または生徒が学校行事としての校外活動のうち宿泊を伴わないものに参加するために直接必要な交通費及び見学料

 

校外活動費(宿泊を伴うもの) 児童または生徒が学校行事としての宿泊を伴う校外活動に参加するために直接必要な交通費及び見学料(年一回を限度とする)

 

新入学児童生徒学用品費 小学校または中学校に入学する者が通常必要とする学用品及び通学用品代(ランドセル・通学用服・雨傘等)

 

修学旅行費 児童または生徒が小学校または中学校を通じてそれぞれ一回参加する修学旅行に要する経費のうち直接必要な交通費・宿泊費・見学料及び児童生徒が均一に負担すべきこととなる記念写真代・医療品代・旅行傷害保険料等

通学費 居住地から学校までの最も経済的な通学距離が児童にあっては片道4km以上、生徒にあっては片道6km以上で交通機関を利用して通学する者の交通費。特別支援学級にあっては距離は問わない。

 

学校給食費 児童生徒より徴収する学校給食費の額

 

医療費 学校保健安全法に定める疾病により、学校で治療の指示を受けた者の医療に要する費用(本人負担分)
  1. トラコーマ及び結膜炎
  2. 白癬・疥癬及び膿痂疹
  3. 中耳炎
  4. 慢性副鼻腔炎及びアデノイド
  5. う歯
  6. 寄生虫病(虫卵保有を含む)

 

体育実技
用具費
中学校の保健体育の授業の実施に必要な体育実技用具(柔道の柔道着及び剣道の防具等一式(面、胴、甲手、垂れ、剣道衣、竹刀及び防具袋)をいう。)で当該授業を受ける生徒全員が個々に用意することとなる用具の購入費

 

生徒会費 小学校の児童会費又は中学校の生徒会費として一律に負担すべきこととなる経費 

 

PTA会費 小学校又は中学校において、学校、学級、地域等を単位とするPTA活動に要する費用として一律に負担すべきこととなる経費 

 

日本スポーツ振興センター掛金 日本スポーツ振興センター掛金

申請方法

就学援助を希望する方は、次の書類をお子さんの学校へ提出してください。申請は随時受け付けます。
なお、今後も継続して援助を希望する方は、毎年度申請が必要です。

  1. 様式第1号 就学援助費受給申請書(令和5年度用) 
    右上の児童生徒欄には該当する児童生徒全員を記入してください。
  2. 添付書類
    「就学援助制度のお知らせ」内の「2 就学援助を受けることができる方・申請に必要となる
    添付書類」をご確認ください。
  3. 生計を別にする者に関する申立書(該当がある場合のみ提出)

支給額及び支給時期

  1. 支給額
    学期ごとに保護者口座へ支給します。なお、年度途中申請の場合は月割計算などをして支給します。
  2. 支給時期
    新入学児童生徒学用品費(前年度1月・3月又は8月)、1学期分(8月)、2学期分(1月)、3学期分(3月)、医療費(医療券請求額により医療機関へ随時支払)
    中学校に入学予定の小学6年生は、準要保護認定中の場合に限り、新入学児童生徒学用品費を中学校入学前に支給します。

令和6年度申請について

令和6年度に公立小中学校へ就学予定のお子さんの保護者で、就学援助を希望する方は、次の「令和6年度磐田市就学援助制度のお知らせ」をご確認のうえ、申請書類を学校へ提出してください。
また、現在、就学援助を受けており、令和6年度も引き続き援助を希望する方は、令和6年度の申請が必要です。

【申請書類】

  1. 様式第1号 就学援助費受給申請書(令和6年度用)
    右上の児童生徒欄には該当する児童生徒全員を記入してください。
  2. 添付書類 
    「就学援助制度のお知らせ」内の「2 就学援助を受けることができる方・申請に必要となる添付書類」をご確認ください。
  3. 生計を別にする者に関する申立書(該当がある場合のみ提出)

【提出期限】※期限以後も随時受け付けます。
 新小学1年生:令和5年11月2日(木曜)
 新小学1年生以外:学校により異なります。

【提出先】
 新小学1年生:入学予定の学校 
 新小学1年生以外:
 就学中の学校 ※小中学校間で兄弟姉妹がいる場合は中学校、転入予定の場合は就学予定の学校

【新入学児童生徒学用品費】
 [対象者]
 磐田市に居住し、かつ公立小中学校に入学予定のお子さんの保護者で要件を満たした方
 ただし、令和6年3月末以前に市外転出した場合や他の市町村で同様の援助を受けている場合は対象外
 [支給額]
 小学校54,060円、中学校63,000円
 [支給時期]
 令和6年1月予定
 ただし、上記期限後の申請や令和5年12月以降に準要保護認定された小学6年生は令和6年3月以降

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

問い合わせ

就学援助に関することは、在籍している小中学校または教育総務課総務グループまでお問い合わせください。

磐田市教育委員会事務局教育総務課 総務グループ 
電話:0538-37-4821 ファクス:0538-36-1517

情報発信元

教育部 教育総務課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4821
ファクス:0538-36-1517
教育部 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。