令和8年度 放課後児童クラブ一斉募集
ページ番号 1015804 更新日 2025年11月7日
利用申請受付期間
令和7年11月14日(金曜)から令和7年12月12日(金曜)まで
※上記までに申請が間に合わなかった方は、随時募集扱いとなります。
利用申請
令和7年11月14日(金曜)から令和8年度利用募集案内(申請書類)を配布します
配布場所
- 磐田市役所 放課後活動課児童クラブグループ(西庁舎3階)
- 各放課後児童クラブ
- 市ホームページ(令和7年11月14日(金曜)からダウンロード可)
令和8年度(令和8年4月1日~令和9年3月31日)に児童クラブを利用希望の方は申請が必要です
下記の1~3に該当する方も申請が必要です
- 前年度から継続して利用希望の方
- 長期休業期間(春休み、夏休み、冬休み)のみ利用希望の方
- 年度途中から利用希望の方(育児休業中の方は、利用開始日が復職日以降になります)
※昼間、家庭保育が困難な事情を考慮し、低学年や必要度の高い児童を優先します。申請者が多数いる場合は、利用をお待ちいただく場合がございます。
申請に必要な書類
- 放課後児童クラブ利用申請書
- 放課後児童クラブ調査票
- 児童クラブの利用が必要なことを証明する書類(就労証明書、医師の診断書など)
※証明書類の発行に時間がかかる場合は事前にご用意ください。但し、申請日の3か月以内に発行された書類のみ有効です。
利用申請受付場所及び時間
- 磐田市役所 放課後活動課児童クラブグループ(西庁舎3階)
午前8時30分から午後5時15分まで - 各放課後児童クラブ
午後1時から午後6時まで - 電子申請
24時間、土曜日・日曜日・祝日も申込可能
※電子申請について、詳しくは令和8年度利用募集案内または令和7年11月14日(金曜)に更新する市ホームページをご確認ください。
各種様式
就労証明書・診断書・申立書
- 令和8年度利用募集案内、申請書等は令和7年11月14日(金曜)に公開します
-
就労(就労予定)証明書 (Word 52.5KB)
-
就労(就労予定)証明書 (PDF 176.2KB)
-
就労証明書エクセル標準様式 (Excel 53.9KB)
-
就労(就労予定)証明書記入例 (PDF 249.5KB)
-
診断書 (Word 39.5KB)
-
診断書 (PDF 22.4KB)
-
申立書 (Word 37.0KB)
-
申立書 (PDF 27.0KB)
※令和7年度放課後児童クラブ一斉募集から就労証明書の書式を変更していますので、ご注意ください。
令和7年度 放課後児童クラブ利用児童の募集
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
教育部 放課後活動課 児童クラブグループ
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2773
ファクス:0538-36-1517
教育部 放課後活動課 児童クラブグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。