(仮称)磐田市文化会館建設
ページ番号 1001659 更新日 2025年2月18日
これまでの経緯(概要)
文化の拠点としての役割を担っている磐田市民文化会館は、築後40年が経過し、施設の老朽化やバリアフリー化への未対応、駐車場不足等の課題を抱えていました。
そのため、市では、磐田の文化を継承・発展させる新たな拠点となるような文化会館のかたちについて、これまで検討を重ねてきました。
- 平成26年度
外部有識者からなる「磐田市文化施設等のあり方に関する検討委員会」を立ち上げる。
同委員会より、市民文化会館は「建て替え整備する」との提言を受ける。 - 平成27~28年度
施設利用者や専門家などからなる「文化会館建設検討委員会」を立ち上げる。
約2年にわたる検討の結果、文化会館の基本理念・建設場所・施設の規模や機能等について答申を受ける。 - 平成29年度
広く一般から意見を募集する「パブリックコメント」を経て、「(仮称)磐田市文化会館建設基本計画」を策定。 - 平成30年度
ワークショップで市民の皆様からご意見をいただき、建物の大まかな仕様を決める「基本設計」が完成。 - 平成31年度(令和元年度)
基本設計をもとに、より詳細な図面の作成等を行う「実施設計」が9月に完成。
入札により各分野の工事業者が決まり、1月より建設工事に着手。
(仮称)磐田市文化会館 実施設計【平成30年10月~令和元年9月】
【(仮称)磐田市文化会館基本設計 平成30年1月~8月】
-
基本設計書(概要版) (PDF 3.3MB)
基本設計書の概要版と新しい会館の鳥瞰図、正面図です。
(仮称)磐田市文化会館建設基本計画
磐田市文化会館建設検討委員会の議事録(機能)
(仮称)磐田市文化会館基本構想
磐田市文化会館建設検討委員会の議事録(基本理念・建設位置)
磐田市文化施設のあり方
磐田市文化施設等のあり方に関する検討委員会の報告
工事進捗状況写真
市民の皆様に、新しい文化会館の工事の進行状況について写真でお知らせします。これからも工程にあわせて随時更新していきますので、現場の風景が変わっていく様子をぜひご覧ください。
- 建設予定地上空写真
ドローンを使用して上空150mの地点から撮影しています。 - 定点観測写真
変化が分かりやすいように、毎回決められたポイントから撮影しています。
1.建設予定地上空写真
平成30年9月13日(旧営農センター解体後)
令和元年9月4日(造成工事着手後)
令和元年11月13日(造成工事施工途中)
令和2年1月17日(造成工事完了・建設工事着手後)
令和2年5月29日(建設工事施工途中)
令和2年7月13日(建設工事施工途中)
令和2年8月1日(建設工事施工途中)
令和2年9月26日(建設工事施工途中)
令和2年10月31日(建設工事施工途中)
令和2年11月28日(建設工事施工途中)
令和2年12月25日(建設工事施工途中)
令和3年1月30日(建設工事施工途中)
令和3年2月25日(建設工事施工途中)
令和3年3月27日(建設工事施工途中)
令和3年4月28日(建設工事施工途中)
令和3年5月27日(建設工事施工途中)
令和3年6月23日(建設工事施工途中)
令和3年7月19日 (建設工事施工途中)
令和3年8月20日(建設工事施工途中)
令和3年9月22日(建設工事施工途中)
令和3年10月19日(建設工事施工途中)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
自治市民部 文化振興課
〒438-0831
静岡県磐田市上新屋678-1 市民文化会館内
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
月曜休館(月曜日が祝日の場合は、翌日以降の平日が休館)
電話:0538-37-8550
ファクス:0538-37-5056
自治市民部 文化振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。