電子契約

ページ番号 1015946  更新日 2025年11月21日

電子契約の導入

導入目的

行政手続きのオンライン化の取組を推進するために電子契約を導入します。

今までは、市と事業者が建設工事等の契約を行う際に、紙の契約書で契約を締結していましたが、契約の相手方である事業者が紙と電子データのどちらかを選択して、契約できるようになります。

電子契約とは

民間事業者が提供する電子契約サービスを利用し、電子署名を付与した契約書の電子データを作成し、クラウド上で契約を締結します。

電子契約サービスは、利用にあたって特別なシステムをインストールする必要はなく、利用料もかかりません。また、インターネット環境と電子メールアドレスがあれば利用可能です。

導入効果

電子契約にすることにより、収入印紙や契約書の郵送代が不要となり、また、紙の契約書の作成や市役所に届ける手間がなくなるため、事業者の経費削減、利便性の向上が図られます。

電子契約サービス提供事業者

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社

対象

契約検査課で執行する建設工事(予定価格が200万円超)及び建設工事関連業務委託(予定価格が100万円超)の入札における契約のうち、契約相手方が電子契約を希望する案件
※変更契約は対象外
※令和8年1月1日以降に入札公告等を行うものが対象となります。
※電子契約運用開始後においても、契約相手方の希望により、紙での契約締結も可能です。

利用方法

電子契約を利用するにあたっては、最初に「電子契約締結までの流れ」をご確認ください。

※電子契約の利用を希望する場合は、契約検査課に「電子契約用メールアドレス届出書」を提出してください。

先頭へ戻る

電子契約の導入に係る事業者向け説明会

日時

令和7年12月5日(金曜) 午後6時~午後7時
会場
磐田市役所西庁舎3階 301~303会議室
その他
後日動画にて説明会の内容を掲載します 

※西庁舎北側からお入りください。

当日資料(印刷してお持ちください。)

先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

総務部 契約検査課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4802
ファクス:0538-33-9200
総務部 契約検査課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。