施設ガイド 磐田市役所(いわたしやくしょ)

ページ番号 1003138  更新日 2025年7月14日

エリア

磐田地区

バリアフリー対応状況

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者用駐車場があります
  • 車いす使用者用トイレがあります
  • オストメイト対応トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 車いす対応のエレベーターがあります
  • 点字ブロックがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:磐田市役所外観

所在地
〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1
電話
0538-37-2111(代表)
利用時間
平日午前8時30分から午後5時15分まで

地図

車でお越しの場合

磐田ICから市役所まで約15分

電車でお越しの場合

東京駅より
  1. 東海道新幹線「掛川駅」までこだま号1時間50分 乗り換え
  2. 東海道本線「磐田駅」まで14分 磐田駅から徒歩約10分
新大阪駅より
  1. 東海道新幹線「浜松駅」までひかり号1時間25分・こだま号2時間 乗り換え
  2. 東海道本線「磐田駅」まで12分 磐田駅から徒歩約10分

フロアマップ

磐田市役所本庁舎(1階~6階)、西庁舎(1階~3階)のフロアマップです。
来庁されるときに、参考としてください。

磐田市役所本庁舎フロアマップ

本庁舎6回のフロアマップ(議場、傍聴席、第1委員会室、第2委員会室、第3委員会室、第4委員会室)

本庁舎5階のフロアマップ(会派室1(市民と創る磐田)、会派室2・会派室3(志政会)、議会図書館、会派室5(せいわ会)、会派室6(公明党磐田)、会派室7(愛和)、会派室8(新磐田)、会派室9(日本共産党・磐田市議団)、議会事務局、議会応接室)

本庁舎4階のフロアマップ(記者室、資産経営課、大会議室、第2会議室、政策推進課、財政課)

本庁舎3階のフロアマップ(応接室、総務課(選挙管理委員会)、職員課、秘書課、公室)

本庁舎2階のフロアマップ(広報広聴・シティプロモーション課、スポーツのまち推進課、自治デザイン課、ダイバーシティ推進室、市政情報コーナー)

本庁舎1階のフロアマップ(夜間受付、市民税課、資産税課、収納課、国保年金課、終活おうえん窓口、市民相談センター、消費生活センター、市民課(外国人登録)(証明)、マイナンバー交付窓口、上下水道料金センター本庁窓口、物価高騰給付金申請窓口、会計課、第1会議室、案内、市民ホール)

磐田市役所西庁舎フロアマップ

西庁舎フロアマップ3階(監査委員事務局、特別会議室、学校づくり整備課、学校教育課、放課後活動課、学校給食課、教育総務課、教育長室、会議室)

西庁舎フロアマップ2階(DX推進課、建築住宅課、道路河川課、都市計画課)

西庁舎フロアマップ1階(契約検査課、経済観光課、産業政策課、農林水産課、環境課、都市整備課)

情報発信元

磐田市役所
〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1
電話:0538-37-2111 ファクス:0538-32-3946