令和7年度これからの公共施設と教育施設の意見交換会

ページ番号 1015560  更新日 2025年8月13日

イベントカテゴリ: 催し・祭り 子ども・子育て 相談

意見交換会

開催日

2025年10月9日(木曜) 、10月31日(金曜) 、11月18日(火曜) 、11月26日(水曜) 、12月10日(水曜)

開催時間

午後7時 から 午後8時 まで

開催場所

【10/9開催】豊田地区について
 場所:文化会館かたりあ リハーサル室
 (磐田市上新屋679-1)
【10/31開催】竜洋地区について
 場所:竜洋交流センター 会議室1、2
 (磐田市岡783-1)
【11/18開催】福田地区について
 場所:福田中央交流センター 大会議室
 (磐田市福田1587-1)
【11/26開催】豊岡地区について
 場所:豊岡中央交流センター 多目的ホール
 (磐田市壱貫地76-5)
【12/10開催】磐田地区について
 場所:磐田市役所本庁舎 大会議室
 (磐田市国府台3-1)

対象

磐田市内在住、通勤または通学している中学生以上の方

内容

 市内には、小中学校などの教育施設をはじめ、文化施設やコミュニティ施設など、市民生活を支える多くの公共施設があり、その多くは老朽化が進み大規模な改修や建て替えが必要な時期を迎えています。

 令和6年度に続き、市長及び教育長が自ら参加し、幅広い世代の皆さまに公共施設の現状をお伝えするとともに今後の施設のあり方について意見交換会を実施します。

申込み

必要

各会場の開催日1週間前まで

※託児を希望される方は2週間前まで

申込み方法

専用フォームから申込みいただくか、申込書に必要事項を記入の上、持参、郵送、ファクス、メールのいずれかで資産経営課もしくは教育総務課までご提出ください。

参加費用

無料

募集人数

各会場定員50名

※複数の会場への参加可能

託児スペース

あり

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

企画部 資産経営課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4804
ファクス:0538-37-4876
企画部 資産経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。