公立幼稚園・公立認定こども園(幼稚園枠)の預かり保育事業

ページ番号 1015800  更新日 2025年9月18日

公立幼稚園及び公立認定こども園(幼稚園枠)の教育時間終了後に、希望する園児を預かる制度です。

利用対象者

  1. 保護者等(父母及び園児と同居する者)が就労又は就学をしている場合
  2. 家族の通院介助や看護、介護をする場合
  3. 傷病や出産による入院や通院をする場合
  4. 学校行事への参加のため
  5. 冠婚葬祭
  6. その他緊急事項によるため(リフレッシュでは利用できません)

実施日及び時間

実施日 実施時間
月曜日から金曜日 教育時間終了後~午後4時30分
長期休暇(春・夏・冬休み) 午前8時30分~午後4時30分

 

休業日

  1. 土・日曜日、祝日
  2. 4月1日、12月29日~1月3日、3月31日
  3. その他(お盆時期1週間程度、行事の振替日及び各園が指定した日等)

※3歳児(年少クラス)の預かり保育は、4月(入園式の翌日)から開始します。

 

お申込み

各園にお申込みください。

 

料金

預かり保育料 450円/日
おやつ代 50円/日
長期休暇中の給食費(※) 200円/日
  • 預かり保育料とおやつ代は、長期休暇中も同額です。
  • 料金は、翌月20日(土日祝の場合は、翌営業日)に口座振替にて徴収します。
  • 預かり保育料の無償化については、次の項目を御覧ください。

 

※給食の提供は、認定こども園のみです。幼稚園は、お弁当を持参してください。

 また、食材料費の高騰により、給食費が変更となる可能性があります。

 

預かり保育料の無償化について

保育を必要とする事由に該当し、施設等利用給付認定を受けたこどもは、利用日数に応じて1日当たり450円、月額11,300円を上限に預かり保育料が無償になります。

認定の要件や提出書類については、以下のページの「施設等利用給付認定」を御覧ください。

その他

私立幼稚園及び私立認定こども園でも、預かり保育事業を行っております。

詳細は、各園にお問い合わせください。

情報発信元

こども部 幼児教育保育課
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4858
ファクス:0538-37-4631
こども部 幼児教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。