Twitter(ツイッター)で情報発信

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1002472  更新日 2022年9月8日

印刷大きな文字で印刷

磐田市の情報をツイッターで発信します

Twitter(ツイッター)とは、ミニブログと呼ばれるソーシャルメディアサービスのひとつで、ニュースやお知らせなど140文字以内の文章を投稿(ツイート)して、リアルタイムに情報を共有できるものです。パソコン・携帯電話など、インターネットをご覧になれる環境があれば、どなたでもご覧いただくことができます。

広報広聴・シティプロモーション課では、情報発信ツールの一つとしてこのツイッターを活用し、磐田市の"イマ"について、情報発信を行っていきます。

※Twitterは、米国Twitter社が提供するインターネットサービスであり、同社の登録商標です。

磐田市広報担当ツイッターアカウント「@iwata_koho」

Twitterにログイン後、「@iwata_koho」をフォローしていただくと、ご自身のページでリアルタイムに閲覧できるようになります。

Twitterのユーザー登録がお済みででない場合は、下記ホームページにて登録することができます。

管理・運営

磐田市広報広聴・シティプロモーション課のスタッフにより管理及び運営いたします。

内容

磐田市に関するニュースのほか磐田市の魅力ある情報を発信します。

フォロー等

原則として、フォロー、リプライ(返信)は行いません。(国や他の行政機関及び関係団体等、広報広聴・シティプロモーション課長が情報収集等のために必要と認めた場合を除く)
※磐田市へのご意見・お問い合わせについては、ご意見・お問い合わせからお願いします。

ご利用にあたって

磐田市広報担当アカウントで発信する情報は、磐田市が発信するものですが、ツイッターそのものを運営・管理しているのは本市ではないため、あらかじめ以下の点をご了承ください。

  • 磐田市広報担当アカウントのページに、本市が発信する情報以外に、本市と無関係の広告などが表示されることがあります。
  • ツイッター利用者が多すぎる場合など、予告なしにサービスが利用できなくなることがあります。

その他

Twitterの利用方法については、「Twitterヘルプセンター」をご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

企画部 広報広聴・シティプロモーション課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4827
ファクス:0538-32-3946
企画部 広報広聴・シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。