デフサッカー日本代表 松元卓巳選手 講演会 

ページ番号 1015551  更新日 2025年8月4日

イベントカテゴリ: 講座・教室 スポーツ 健康・福祉

東京2025デフリンピック日本代表の松元卓巳選手を講師に迎え、障がい者スポーツ講演会を開催します!講演会では共生社会のヒントや夢への挑戦についての講演とともに、簡単な指文字を使った参加型の手話教室も予定しています。

デフサッカーを通じてみんなと、世界と、つながりましょう!

開催日

2025年8月28日(木曜)

開催時間

午後7時 から 午後8時 まで

開催場所

磐田商工会議所 2階会議室

対象

どなたでも
※中学生以下は保護者同伴

申込み締め切り日

2025年8月20日(水曜)

申込み

必要

以下のリンク、もしくは募集チラシの二次元コードより
※申込み時、連絡先(メールアドレス)を入力していただきます。市から参加者の皆さまに連絡を入れる場合は、入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。

申込フォーム
講演テーマ

音のない世界で伝わるもの

~デフサッカーを通して~

費用
無料
定員
先着50名程度
講師

東京2025デフリンピック日本代表

松元 卓巳 氏

プロフィール

先天性混合性難聴

小学校3年生からサッカーを始め、高校・大学で健常者とともに切磋琢磨する道を歩む。

大学卒業後は福岡県社会人リーグとデフサッカーで活動。

2023年デフサッカー日本代表キャプテンとしてチームを牽引。

同年9月にマレーシアで開催されたW杯では、史上初の銀メダルを獲得。

現在はあいおいニッセイ同和損保に勤務し、仕事と競技を両立しながら活躍中。

東京2025年デフリンピックの日本代表にも選出され、日本チームの旗手を務める。

主催

磐田市

共催
あいおいニッセイ同和損害保険
問い合わせ

磐田市スポーツのまち推進課

0538-37-4832

チラシ

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

自治市民部 スポーツのまち推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4832
ファクス:0538-37-5034
自治市民部 スポーツのまち推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。