消防DX・救急DX

ページ番号 1015875  更新日 2025年10月14日

指揮支援タブレット

写真:指揮支援タブレット
 災害現場など、時と場所を選ばず、必要な情報を入力・確認が行える携帯型情報端末です。

査察タブレット

写真:査察タブレット
 携帯電話網等を介して査察現場で査察情報の入力、査察結果報告書等もモバイルプリンタで印刷することで査察の効率化を図ります。

患者情報共有システム(救急DX)

写真:患者情報共有システム(救急DX)
 現場隊員が救急タブレットで入力した傷病者の情報を、リアルタイムで医療機関と共有します。 患者情報の他、心電図の波形 写真や撮影した画像など、医療機関側が必要とする情報を即座に送信・共有し、救命率の向上を図ります。

情報発信元

中東遠消防指令センター
〒437-1292
静岡県磐田市福田400 福田支所4階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-55-0911
ファクス:0538-55-0922
中東遠消防指令センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。