総合がん検診
令和4年度のがん検診等について説明します。
対象
市内在住で、他でがん検診を受ける機会のない該当年齢の方
実施会場と実施時期
- 5月
-
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 竜洋交流センター
- 6月
-
- 総合体育館
- 長野交流センター
- ゆめりあ球技場
- ワークピア磐田
- 福田農村環境改善センター
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 7月
-
- アミューズ豊田
- ワークピア磐田
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 8月
-
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 9月
-
- 長野交流センター
- アミューズ豊田
- 田原交流センター
- ワークピア磐田
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 10月
-
- 竜洋交流センター
- 豊岡中央交流センター
- ゆめりあ球技場
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 11月
-
- 福田農村環境改善センター
- iプラザ(総合健康福祉会館)
- 総合体育館
- 竜洋交流センター
国民健康保険に加入されている方は、がん検診と同時に特定健診を受けることができます。
申し込みの流れ
※平成30年度~令和3年度のうち、磐田市のがん検診を受けたことがある方と20歳~38歳偶数年齢の女性は、4月中旬に、個別に案内を通知します。なお、令和3年度に子宮・乳がん検診のみを受診された40歳以上の方で、その他のがん検診を希望される方は新規に申し込みが必要です。
※定員がありますので、お早めにご予約ください。
新規に受診される方
- 電話で健康増進課に申し込む
- 健康増進課よりがん検診の案内が届く
- 検診機関に電話やインターネットで日時と会場を予約する
- 予約日の1週間前までに、検診機関より問診票などが届く
- 予約日にがん検診を受診する
検診項目
結核健診・肺がん検診(レントゲン検査)
- 対象年齢
- 40歳以上
- 自己負担74歳以下
- なし
喀痰検査:700円 - 自己負担75歳以上
- なし
喀痰検査:500円
胃がん検診(胃バリウム検査)
- 対象年齢
- 40歳以上
- 自己負担74歳以下
- 1,300円
- 自己負担75歳以上
- 500円
胃がんリスク判定(血液検査)
- 対象年齢
- 過去に胃がんリスク判定を受けたことのない40・45・50・55・60・65・70歳
- 自己負担
- 1,300円
大腸がん検診(検便検査)
- 対象年齢
- 40歳以上
- 自己負担
- 500円
前立腺がん検診(血液検査)
- 対象年齢
- 50歳以上の男性
- 自己負担74歳以下
- 1,500円
- 自己負担75歳以上
- 1,000円
骨粗しょう症検診(前腕骨のレントゲン検査)
- 対象年齢
- 40・45・50・55・60・65・70歳の女性
- 自己負担
- 700円
子宮頸がん検診(細胞診)
- 対象年齢
- 20歳以上で偶数年齢の女性
- 自己負担74歳以下
- 1,300円
- 自己負担75歳以上
- 500円
乳がん検診(エコー検査)
- 対象年齢
- 20歳~38歳で偶数年齢の女性
- 自己負担
-
1,300円
乳がん検診(マンモグラフィ)
- 対象年齢
- 40歳以上で偶数年齢の女性
- 自己負担74歳以下
-
- 1,800円
(マンモ2方向で40~48歳の方が対象です) - 1,000円
(マンモ1方向で50~74歳の方が対象です)
- 1,800円
- 自己負担75歳以上
- 500円
肝炎ウイルス検診(血液検査)
- 対象年齢
- 過去に肝炎ウイルス検診を受けたことのない40歳~74歳
- 自己負担
- 1,100円
- 対象年齢は、令和5年3月31日時点の年齢です。
- 75歳以上の自己負担額については、検診を受診される日の年齢でお支払いいただきます。
- 年度内に同じ検診を重複して受けられた場合、2回目以降は後日実費をいただきます。
- 生活保護世帯の方は無料です。事前に無料券の申し込みが必要です。
- 検診当日までに市外に転出される方は、転出先で受診をしてください。
- 磐田市へ転入された方でがん検診を希望の方は、健康増進課へお問合せください。
その他
- 結核健診・肺がん検診と大腸がん検診は地区の巡回バス検診でも受診できます。日程などは広報いわたに随時掲載しますので、ご確認ください。
- 乳がんはセルフチェックすることで自分でも見つけられるがんです。月に一度、生理がある方の場合は出血が終わって4~7日後、しこりやひきつりなどの異常がないか目でチェックします。普段と違うことがあれば、迷わず専門医の診察を受けましょう。
- 子宮頸がん検診は、市内婦人科開業医でも受診できます。
平成30年度~令和3年度に受診した40歳以上で偶数年齢の方は、5月中旬に案内を通知します。新たに希望される方は、健康増進課までご連絡ください。 - ご本人やご家族ががんの治療を受けるうえでの不安な悩み、療養生活や仕事のことについて気軽に相談していただけるよう「がん相談支援センター」が設置されています。詳しくは下記「がん相談支援センター一覧」をご覧下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
健康福祉部 健康増進課 健康支援グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2011
ファクス:0538-35-4586
健康福祉部 健康増進課 健康支援グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。