ひとり親家庭養育費確保支援助成金

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1012223  更新日 2024年4月3日

印刷大きな文字で印刷

ひとり親家庭の生活の安定と子どもの健やかな成長を図るため、養育費の取決めに関する公正証書作成や調停申立て等に要する費用の一部を支援します。

助成の対象者

磐田市に住所がある次の要件に該当する方。

  • 配偶者のない者で、養育費の取決めの対象となる児童の親権者かつ現に当該児童を扶養している方
  • 市税を完納している方又は市から徴収の猶予若しくは換価の猶予を受けている方
  • 過去にこの支援金の交付の決定を受けていない方
  • 過去に同一主旨の国や他の地方自治体等の助成制度による財政的支援を受けていない、又は受ける見込みのない方

助成の対象となる経費

令和5年4月1日以後に取り決めを交わした文書に係る次の対象経費とし、限度額を上限に助成します。

 ⑴ 公正証書による養育費の取決めに要する公証人手数料 【限度額43,000円】

     公正証書の内容に強制執行認諾約款のあるものに限ります。

 ⑵ 家庭裁判所への養育費に関する調停申立てや裁判等に要する費用 【限度額76,000円】

  • 収入印紙の購入代金
  • 戸籍謄本等の添付書類取得費用(交付手数料など)
  • 送達等に要する郵便切手代

※⑵の場合は、レシートでも可 

※⑴⑵両方を併せた申請の場合、⑴は43,000円を上限とし、合計の限度額は76,000円とします。

助成の申請

養育費の取決めが確定した日の属する月の翌月から6か月以内。

※養育費の取決めを離婚前に行い、ひとり親となった(離婚した)場合でも申請期限内であれば申請できます。

手続きに必要なもの

助成金の申請には、申請書、申立書、確認書のほかに次の書類等が必要です。

  • 申請者及び対象児童の戸籍謄本又は抄本
  • 世帯全員の住民票の写し
  • 領収書等
  • 公正証書等(債務名義化した文書)
  • 申請者の預金通帳
  • 市税を完納していることがわかる書類等

養育費確保支援助成金に関する様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

こども部 こども未来課 給付グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4896
ファクス:0538-37-4631
こども部 こども未来課 給付グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。