磐田市オープンデータ
磐田市のオープンデータの公開について説明します。
オープンデータとは
「オープンデータ」とは、市が保有する様々なデータのうち、個人情報など公開できないものを除く公共データを、誰もが自由に二次利用できる機械判読可能なデータ形式(ExcelやXML、CSV等)で公開し、営利目的も含めた二次的な利用を促す取組みのことです。
磐田市では、ホームページやパンフレット等で公開しているデータのうち、オープンデータ化が可能なものから順次公開していきます。ぜひ活用してください。
オープンデータの目的
市が保有する公共データを利用しやすい形で提供し、民間企業や個人によって自由に二次利用できることにより、行政の透明性と信頼性の向上や市民の利便性向上を図るとともに、新たなビジネスの創出による地域経済の活性化につながることが期待されます。
オープンデータの利用について
磐田市のオープンデータを利用する際は、以下の点にご注意の上、自由にご利用ください。
データのダウンロードをもって、次の事項を承諾したものとします。
- 公開しているデータは、「クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンス」の下に提供されています。
- 磐田市は、データの所有権、その他の財産権は放棄しません。利用のみ自由です。
- データの利用に際し、磐田市の承諾は不要です。利用料もかかりません。
- データは完全に正しいデータとは限りません。磐田市ではデータの完全性、正確性、有用性、安全性等は保証しませんので、利用者の責任においてご利用ください。
- データの利用によって生じた損害は、磐田市は一切の責任を負いません。
- 公開しているデータは、あくまで公開時点におけるデータであり、事前に予告することなく名称や内容等の改変及び削除、公開の停止等を行うことがあります。
- できる限り正しいデータを公開したいと考えていますので、間違いを発見した場合は磐田市情報政策課へお知らせください。
- 本市のデータを使用してアプリケーションを作成された際には、問い合わせ先にご一報くだされば幸いです。
磐田市が公開しているオープンデータ
磐田市では現在以下のデータをオープンデータとして公開しています。
各データのダウンロードは、データ名をクリックしていただき、LinkDataが提供するページからダウンロードしてください。データ名をクリックすると、LinkData内磐田市のページが開きます。
人口関係
公共施設
- 投票所(市の選挙投票所の一覧)(外部リンク)
- 交流センター(市内の交流センターの位置(緯度・経度))(外部リンク)
- 市営住宅一覧(市内の市営住宅の構造及び位置(緯度・経度))(外部リンク)
- 磐田市都市公園一覧(市内の都市公園の一覧)(外部リンク)
- 公共施設情報(市が保有する建物・土地の情報)(外部リンク)
- 霊園・聖苑(火葬場)一覧(市内の霊園・聖苑(火葬場)の位置(緯度・経度))(外部リンク)
防災関係
- 避難所(市内の避難所の一覧)(外部リンク)
- 防災倉庫(市内の防災倉庫の設置場所)(外部リンク)
- 津波避難施設一覧(市内の津波避難施設についての施設情報及び位置情報)(外部リンク)
- 土砂災害避難場所(土砂災害が発生した際の市内の避難場所)(外部リンク)
- 消火栓(公設分)位置(市内の公設消火栓の位置(緯度・経度))(外部リンク)
- 防火水槽(公設分)位置(市内の公設防火水槽の位置(緯度・経度))(外部リンク)
- 給水タンク設置場所(市内の給水タンクの設置場所)(外部リンク)
- 雨量計設置場所(市内の雨量計の設置場所)(外部リンク)
- マンホールトイレ設置場所(市内のマンホールトイレの設置場所)(外部リンク)
環境関係
- ごみ排出量(年度ごとのごみ排出量とその内訳)(外部リンク)
- 平成27年度上水道水質検査結果(平成27年度実施の上水道水質検査の結果)(外部リンク)
- 平成28年度上水道水質検査結果(平成28年度実施の上水道水質検査の結果)(外部リンク)
- 平成29年度上水道水質検査結果(平成29年度実施の上水道水質検査の結果)(外部リンク)
- 平成30年度上水道水質検査結果(平成30年度実施の上水道水質検査の結果)(外部リンク)
- 平成31年度上水道水質検査結果(平成31年度実施の上水道水質検査の結果)(外部リンク)
- 平成28年度給食用食材の放射性物質検査結果(平成28年度実施の学校給食センター及び単独調理場で扱う食材検査の結果)(外部リンク)
- 平成29年度給食用食材の放射性物質検査結果(平成29年度実施の学校給食センター及び単独調理場で扱う食材検査の結果)(外部リンク)
- 平成30年度給食用食材の放射性物質検査結果(平成30年度実施の学校給食センター及び単独調理場で扱う食材検査の結果)(外部リンク)
- 平成31年度給食用食材の放射性物質検査結果(平成31年度実施の学校給食センター及び単独調理場で扱う食材検査の結果)(外部リンク)
福祉関係(磐田市所在の介護サービス提供事業者)
- ふじのくにオープンデータカタログ 居宅サービス(介護サービスのうち、居宅サービスの提供事業者)(外部リンク)
- ふじのくにオープンデータカタログ 入所サービス(介護サービスのうち、入所サービスの提供事業者)(外部リンク)
- ふじのくにオープンデータカタログ 地域密着型サービス(介護サービスのうち、地域密着型サービスの提供事業者)(外部リンク)
その他
写真・図面関係
(注)下記リンクから直接ダウンロードしてください。
-
磐田駅北口広場完成図 (PDF 181.6KB)
平成28年3月に完成した磐田駅北口広場の鳥瞰図 -
渚の交流館完成写真 (PDF 306.4KB)
平成28年5月22日にオープンした渚の交流館 -
大字界 (zip 629.2KB)
市内の大字界に関する情報 - 地番図(市内の地番図に関する情報)
地番図及び大字界に関する注意事項
- (注1)直接こちらからダウンロードしてください。
- (注2)土地の位置や境界を示すものではありません。
- (注3)平成31年1月1日時点のものです。
- (注4)測量などで使用する場合は、測量法で定められた手続きが必要な場合があります。
- (注5)地番の配置を示したものであり、地権者間の権利関係を表しているものではありません。
- (注6)実測とは異なる箇所があるため、面積等の計測には適しません。
- (注7)各種証明書等に使用できません。
- (注8)このデータを閲覧するには、QGIS等のソフトウェアが必要となります。
オープンデータを活用しているアプリ
アプリをダウンロードするページが表示されます
全国水利台帳 提供者 placeOn
防災用の水利(災害対応用水場)を検索し、災害時に近くの水利を表示するアプリ
Team Buddy(チームバディー) 提供者 静岡新聞・SBS
現在地周辺の避難施設が地図表示され、想定される最大震度などを表示するアプリ
関連リンク(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
総務部 情報政策課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4818
ファクス:0538-37-0174
総務部 情報政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。