公衆無線LAN
ページ番号 1006208 更新日 2025年2月10日
公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの提供
公共施設でWi-Fiが利用できます
磐田市では市民の利便性向上のため、公共施設のWi-Fi環境の整備を進めております。
お持ちの無線LAN(Wi-Fi)機能を搭載したノートパソコンやスマートフォン、タブレット端末のなどのモバイル機器で無料で利用できます。
SSIDは以下の4つを用意しました。利用される施設ごとに異なります。
- IWATACITY_Free_Wi-Fi
- IWATA_Free_Wi-Fi
- iwata-Free-Wi-Fi
- iwata_Free_Wi-Fi
利用に当たっての注意事項
- 一定のセキュリティは確保されていますが、完全ではありません。このため、個人情報やクレジットカードの情報など、第3者に見られては困る重要な情報の送信は控えてください。
- 利用者が多いと接続速度が遅くなったり、通信が途切れることがあります。
- 災害時には利用できない場合があります。
磐田市公衆無線LAN利用規約
磐田市の公衆無線LANの利用規約を次のとおり定めます。
当サービスの利用者は、本規約に同意したものとみなします。
必ず「磐田市公衆無線LAN利用規約」をご覧いただき、安全かつ有効なご活用をお願いします。
無料Wi-Fiの注意点
- 
無料Wi-Fi利用時の注意事項 (PDF 2.0MB)  
 無料Wi-Fiを利用する際の注意事項をまとめました。
1.SSID 「IWATACITY_Free_Wi-Fi」
利用方法
利用する施設内に掲示されているSSIDとパスワードを入力してログインする
利用可能時間
1回最大30分間ご利用できます。
利用できる施設一覧
| 施設名 | 住所 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 磐田市役所 本庁舎1階 | 磐田市国府台3-1 | 0538-37-2111 | 
| 磐田市役所 西庁舎1階 | 磐田市国府台3-1 | 0538-37-2111 | 
| 磐田市役所 西庁舎2階 | 磐田市国府台3-1 | 0538-37-2111 | 
2.SSID 「IWATA_Free_Wi-Fi」
利用方法
利用可能時間
1回最大2時間、1日8回までご利用できます。
利用できる施設一覧
| 施設名 | 住所 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 磐田市総合体育館 | 磐田市見付4075-1 | 0538-32-4236 | 
| 中央図書館 | 磐田市見付3599-5 | 0538-32-5254 | 
| ひとほんの庭 にこっと | 磐田市上新屋304 | 0538-36-1711 | 
| 竜洋なぎの木会館 | 磐田市豊岡6605-3 | 0538-66-1111 | 
| 磐田市アミューズ豊田 | 磐田市上新屋304 | 0538-36-3211 | 
| 岩田交流センター | 磐田市匂坂上615-1 | 0538-38-0181 | 
| 大藤交流センター | 磐田市大久保279-2 | 0538-38-0371 | 
| 向笠交流センター | 磐田市向笠竹之内372-1 | 0538-38-0216 | 
| 田原交流センター | 磐田市三ケ野1045-3 | 0538-35-4269 | 
| 御厨交流センター | 磐田市鎌田1876 | 0538-32-3050 | 
| 南御厨交流センター | 磐田市東新屋613 | 0538-35-0982 | 
| 西貝交流センター | 磐田市西貝塚1377-5 | 0538-32-4853 | 
| 南交流センター | 磐田市下岡田142-1 | 0538-32-9623 | 
| 長野交流センター | 磐田市小島374 | 0538-32-5421 | 
| 見付交流センター | 磐田市見付2385-10 | 0538-32-0322 | 
| 中泉交流センター | 磐田市中泉2404-1 | 0538-35-3356 | 
| 福田中央交流センター | 磐田市福田1587-1 | 0538-58-1111 | 
| 福田南交流センター | 磐田市福田5489-2 | 0538-55-3123 | 
| 豊浜交流センター | 磐田市豊浜2921-1 | 0538-30-6628 | 
| 竜洋交流センター | 磐田市岡783-1 | 0538-66-9103 | 
| 富岡交流センター | 磐田市加茂3 | 0538-34-4735 | 
| 池田交流センター | 磐田市池田407-1 | 0538-34-4737 | 
| 井通交流センター | 磐田市弥藤太島500-1 | 0538-33-1350 | 
| 青城交流センター | 磐田市立野156 | 0538-35-9311 | 
| 豊田東交流センター | 磐田市高見丘99-1 | 0538-86-3811 | 
| 豊岡中央交流センター | 磐田市壱貫地76-5 | 0539-62-9130 | 
| 豊岡東交流センター | 磐田市敷地1187-3 | 0539-62-6669 | 
| ふれあい交流センター | 磐田市国府台493-1 | 0538-32-5028 | 
| 磐田市学習交流センター | 磐田市中泉1丁目6-16 天平のまちビル3階 | 0538-37-4135 | 
| 渚の交流館 | 磐田市豊浜4127−43 | 0538-30-7091 | 
| しおさい竜洋 | 磐田市駒場6866-10 | 0538-59-2641 | 
| 竜洋昆虫自然観察公園 | 磐田市大中瀬320-1 | 0538-66-9900 | 
| JR御厨駅 | 磐田市鎌田2111-4付近 | |
| 磐田市新造形創造館 | 磐田市上新屋499-1 | 0538-33-2380 | 
3.SSID 「iwata-Free-Wi-Fi」
利用方法
利用する施設内に掲示されているSSIDとパスワードを入力してログインする
利用可能時間
1回最大30分間ご利用できます。
利用できる施設一覧
| 施設名 | 住所 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| iプラザ(総合健康福祉会館)2階 | 磐田市国府台57-7 | 0538-37-4814 (福祉政策課) | 
| 福田支所 | 磐田市福田400 | 0538-58-2370 | 
| 竜洋支所 | 磐田市岡729-1 | 0538-66-9100 | 
| 豊田支所 | 磐田市上新屋304 (アミューズ豊田内) | 0538-36-3150 | 
| 豊岡支所・豊岡図書館 | 磐田市下野部48 | 0539-63-0020 (豊岡支所) | 
| 福田図書館 | 磐田市福田1552-1 | 0538-58-3300 | 
| 磐田市情報館 | 磐田市高見丘1200 (ららぽーと磐田内) | 0538-38-3974 | 
4.SSID 「iwata_Free_Wi-Fi」
利用方法
利用可能時間
1回最大120分間、1日8回までご利用できます。
利用できる施設一覧
| 施設名 | 住所 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| JR磐田駅北口広場 | 磐田市中泉592-2付近 | 
関連記事
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 DX推進課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 西庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4818
ファクス:0538-37-0174
企画部 DX推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。