母子健康手帳の交付
妊娠と診断され分娩予定日がわかったら、「母子健康手帳」の交付を受けましょう。
母子健康手帳の交付
母子健康手帳には、妊婦の経過や出産の様子、赤ちゃんの成長や予防接種などの記録をします。大切に保管してください。
なお、母子健康手帳交付時にあわせて、「妊婦健康診査受診票」「産婦健康診査受診票」「歯と歯肉の健診受診券」「新生児聴覚スクリーニング検査受診票」を発行します。
持ち物
- 個人番号カード(顔写真付き)
(個人番号カードがない場合は、通知カードと身分確認書類(免許証など)をお持ちください。) - 外国人住民の方は「在留カード」または「みなし在留カード」
(在留期間内の妊婦健康診査票を合わせて交付いたします。)
交付場所、受付時間
交付場所:こども未来課 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間 月曜日から金曜日
午前8時30分から正午、午後1時から5時15分(午後4時30分までにお越しください)
土曜日、日曜日、国民の祝日(休日)、年末年始を除く
情報発信元
こども部 こども未来課 こども支援グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2012
ファクス:0538-37-4631
こども部 こども未来課 こども支援グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。