空き家に関する相談会等
ページ番号 1012477
住まいの終活を始めるためのセミナーや相談会等や支援策をご案内します。
住まいの終活を一緒に始めましょう
住まいの終活 最初の三歩
一歩目 家族で話し合い
家族みんなで興味を持てるように話題にすることが大切です。相続が難航し、管理が不適切とならないように、関係者の意思確認が肝心です。
二歩目 登記を確認
正しい登記が円滑な活用や処分につながります。権利関係の整理のために、まずは登記を確認してみましょう。
三歩目 片付け
思い出を整理するには時間が必要です。落ち着いて片付けできるよう、早いうちから整理しましょう。
お悩みに対応した支援策のご案内
シルバー人材センターでは、所有者等と契約を結び、見回りや敷地内の除草作業など、空き家の管理業務を行っていきます。目視により空き家等の状況を確認し、写真付きの報告書を送付します。
空き家等の見回り作業 1回 2,240円
敷地内・建物の目視点検(簡単な雑草除去)や室内点検(通風・喚起・通水・水漏れ点検)などのサービスを、ふるさと納税の返戻品として提供しているものがありますので、下記サイトで「磐田市」「空き家」で検索のうえ、ご検討ください。
磐田市では令和6年度に空き家お越しプロジェクトを発足し、その取組のひとつとして、民間事業者と空き家の活用可能性調査業務委託契約を締結し、空き家の所有者へ査定等の結果をお知らせしています。そのような事業者に直接依頼することもできますし、市に情報提供いただければ市が空き家として把握したうえで、可能性調査対象とすることもできます。
磐田市空き家バンクを運営しており、不動産事業者が物件を紹介するページを設けています。そのような事業者に直接連絡をとっていただくこともできますし、専用のフォームから市に連絡いただければ市がご紹介することも可能です。(専用のフォームは、磐田市空き家バンクのページの最下部に設置しています。)
お気軽に建築住宅課にお問い合わせください。
建築住宅課では、民間事業者等との共創により相談会等の充実を図っています。本年度は次のとおり計画していますので、ぜひご参加ください。
本年度の相談会等の開催予定
空き家に関する講座~持続可能な社会の実現に向けて~
自治会単位で民間事業者が空き家に関する講座を行います
- 日時
- 各自治会と調整
- 場所
- 交流センター等
- 主催
- 株式会社カチタス等
空き家に関するセミナーと個別相談会
市と協定締結をしているNPO法人の宅地建物取引士、税理士、司法書士、不動産鑑定士などの専門家が個別に相談に応じます
- 日時
- 未定(2025年 秋ごろ)
- 場所
- 市内
- 主催
- 特定非営利活動法人 遠州空き家対策ネットワーク
空き家に関するワンストップ相談会
空き家に関する心配事やお悩み(相続、税金、法律等)について専門家が個別相談に応じます
- 日時
- 未定(2025年 秋ごろ)
- 場所
- 市内
- 主催
- 静岡県、磐田市
空き家おこしプロジェクトメンバーによる講座
解決事例から学ぶ 磐田市の空き家対策について
- 日時
- 2025年4月24日(木曜) 10時~11時
- 場所
- 竜洋西会館
- 主催
- 竜洋地域包括支援センター
- 申込
- 竜洋地域包括支援センター(0538-66-9221)
過去の相談会やセミナーの様子
令和6年度
空き家対策セミナーと相談会(特定非営利活動法人 遠州空き家対策ネットワーク)
- 日付
- 令和6年8月24日
- 内容
- 空き家に関する税金について、税理士からの講話と司法書士等の専門家による個別相談
- 参加人数
- 18組(うち13組が個別相談参加)
我が家の終活セミナー(静岡県)
- 日付
- 令和6年9月20日
- 内容
- 空き家にしないためのポイントや相続の際に気を付けることを分かりやすく講演
- 参加人数
- 37名
空き家の無料相談会(静岡県・磐田市)
- 日付
- 令和6年10月12日
- 内容
- 宅地建物取引士等の専門家による個別相談
- 参加人数
- 10組
磐田市では空き家のことを一緒に考える関係者との共創を広げています
磐田市空き家おこしプロジェクト
磐田市は、空き家に関する不安を解消するため、市民はじめ多くの関係者に空き家対策を知ってもらうこと、一緒に進める共創相手を見つけること、及び空き家の有効活用を促進させることを目的に「空き家おこしプロジェクト」を立ち上げました。
磐田市における空家等問題の予防と解消の推進に関する協定など
磐田市は、磐田市内の空家等が管理不全な状態とならないよう空家等の対策を進めるとともに、良好な生活環境の保全及び安全安心なまちづくりの推進に寄与並びに空家等の活用を促進するため、民間事業者等と協定を締結しています。
本市の空き家に関する取組みが雑誌に掲載されました
月刊 税 2023年11月号(出版社:ぎょうせい)
特集
税務行政における空き家・所有者不明土地問題とその対応
空き家や所有者不明土地は、地域住民の生活環境の悪化、インフラ整備や防災上のリスクとなるだけでなく、税務面においても、固定資産税の徴収ができない等の問題が生じる。これらの問題に対しては、都市計画・住宅政策を担う部門と課税部門の連携に基づく対応が重要となる。本特集では、税務行政における空き家・所有者不明土地問題の対応のあり方を示すとともに、部署間連携のあり方を住宅政策部門からの視点でひも解く。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。