かけラボ
ページ番号 1015859
磐田市は、国登録有形文化財である旧津倉家住宅を地域おこし協力隊(空き家担当)の拠点とし、地域の意見や空き家に関する情報を収集しながら、空き家を活用した地域活性化を研究します。
旧津倉家住宅からはじめる空き家の新たな活用
拠点の概要
- 名称
- かけラボ(かけつか から はじめる 空き家の魅力発信ラボ)
- 目的
- 空き家の活用による地域活性化を研究する
- 場所
- 旧津倉家住宅(掛塚1099番地1)
- 時期
- 令和7年10月15日から令和8年3月31日まで
- 内容
- 空き家所有者や活用希望者からの相談対応
運営体制
- 曜日
- 原則、月曜日・火曜日・水曜日
- 時間
- 9時~17時
地域おこし協力隊は磐田市全域で活動しています。
「かけラボ」に不在の場合もあるため、専用サイトからの予約が便利です。
掛塚を選定した理由
- 地元の方が地域振興に対し熱心に活動しており、地域からも共創提案をいただいている
- 歴史的な価値があり、シンボルとなる建物(旧津倉家、旧掛塚郵便局(長谷川家住宅)局舎)などがあり、はじまりの場所にふさわしい
- 旧掛塚郵便局跡の活用が好事例となっている
開所式を行います
- 日時
- 令和7年10月15日(水曜) 午前9時~(30分程度を予定)
- 場所
- 旧津倉家住宅(掛塚1099番地1)
- 内容
- 地域おこし協力隊員からのご挨拶など
掛塚まちづくりワークショップを開催します
- 日時
- 令和7年11月22日(土曜) 午前9時30分~午前11時30分
- 場所
- 竜洋西会館(磐田市白羽8番地1)
- 対象者
- 磐田市に住んでいる 又は 勤務されている方
- 定員
- 40名(定員を超過した場合は抽選)
- 申込
- オンライン(準備中) または お電話(0538-37-4851)
令和7年11月14日(金曜)までにお申し込みください。
関係する計画など
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。