令和7年国勢調査

ページ番号 1015633  更新日 2025年9月5日

令和7年国勢調査にご協力ください

調査の目的

国勢調査は、我が国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行われる国の最も重要な統計調査で、日本国内に住んでいる全ての人及び世帯を対象として5年ごとに行われます。

調査対象

令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいる全ての人を、ふだん住んでいる場所で調査を行います。このため、日本に住んでいる外国人も、調査の対象となります。

調査期日

令和7年10月1日現在

調査項目

  • 世帯員に関する事項:「氏名」、「出生の年月」、「配偶者の関係」、「就業形態」など13項目
  • 世帯に関する事項 :「世帯の種類」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」の4項目

回答方法

インターネット回答、郵送、または調査員へ手渡しによる提出

インターネット回答が、かんたん・便利でオススメです!

インターネット回答なら、お持ちのスマートフォンやパソコン、タブレットから24時間いつでもお好きな時間に回答することができます。ぜひご利用ください

インターネット回答がオススメです

お子さま、外国人のかたへ

国勢調査は子育て支援にも利用されています

令和7年10月1日午前0時現在で出生しているお子さまは国勢調査の調査対象になります。
お子さまも世帯員に含めて回答をお願いします。

令和7年10月1日午前0時現在で出生しているお子さまは国勢調査の調査対象になります。

外国語の調査案内です。

調査の流れ

令和7年9月中旬から、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。調査書類が届きましたら、回答をお願いします。

調査員は総務大臣から任命される非常勤の国家公務員であり、調査活動中は必ず顔写真付きの「調査員証」を携帯しています。

※世帯収入に関する質問はありません。不審な「かたり調査」にはご注意ください。

結果の利用

国勢調査の結果は、災害時に必要な物資を備えたり、地域の医療・教育・福祉など私たちの暮らしに欠かせないさまざまなサービスづくりに幅広く活用されています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

総務部 総務課 統計グループ
〒438-8601
静岡県磐田市上新屋304 豊田支所
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2120
ファクス:0538-37-2123
総務部 総務課 統計グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。