消防関係書式 火災予防条例関係
火災予防条例関係の届出書などをダウンロードしてお使いいただけます。
防火対象物使用開始の届出について
消防法施行令別表第1に掲げる防火対象物(一部を除く)をそれぞれの用途に使用する際に届出が必要です。
詳しくは磐田市火災予防条例第63条及び磐田市火災予防条例施行規則第5条をご覧下さい。
以下、「磐田市例規集」(第1例規集 第13類消防 第2章予防)より、ご確認ください。
申請書
火災予防条例関係書式1
-
防火対象物使用開始届出書 (PDF 49.2KB)
-
防火対象物使用開始届出書 (Word 54.5KB)
-
防火対象物使用開始届出書(棟別概要) (PDF 65.8KB)
-
防火対象物使用開始届出書(棟別概要) (Word 50.0KB)
-
防火対象物廃止届出書 (PDF 27.2KB)
-
防火対象物廃止届出書 (Word 33.5KB)
-
炉・ボイラー・乾燥設備・放電加工機等設置届出書 (PDF 43.7KB)
-
炉・ボイラー・乾燥設備・放電加工機等設置届出書 (Word 37.5KB)
-
燃料電池・変電・発電・蓄電池設備 設置届出書 (PDF 36.7KB)
-
燃料電池・変電・発電・蓄電池設備 設置届出書 (Word 16.4KB)
-
ネオン管灯設備設置届出書 (PDF 32.8KB)
-
ネオン管灯設備設置届出書 (Word 33.5KB)
-
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書 (PDF 27.9KB)
-
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書 (Word 31.5KB)
-
煙火の打ち上げ・仕掛け届出書 (PDF 44.4KB)
-
煙火の打ち上げ・仕掛け届出書 (Word 41.5KB)
-
露店等の開設届出書 (PDF 25.4KB)
-
露店等の開設届出書 (Word 34.0KB)
火災予防条例関係書式2
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
消防本部 予防課
〒437-1292
静岡県磐田市福田400 福田支所3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-59-1718
ファクス:0538-59-1766
消防本部 予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。