広報いわた令和7年11月号
ページ番号 1015945 更新日 2025年11月19日

広報いわた11月号
広報いわたPDF版
-
広報いわた11月号 全ページ (PDF 9.5MB)
-
表紙 (PDF 2.6MB)
表紙:今月の表紙は、七五三のお参りに市内の神社を訪れた2 人を撮影しました。3 歳と5 歳、慣れない晴れ着姿で撮影にご協力いただきました。緊張からなかなか笑顔が出ない2人、撮影後にはほっとしたのか、可愛らしい表情を見せてくれました。 -
2ページ (PDF 1.5MB)
目次 -
3ページ (PDF 2.7MB)
きらりいわた人:大相撲力士 式秀部屋 序二段 爽 薫さん -
4ページ~5ページ (PDF 1.7MB)
トピック:令和6年度決算報告 -
6ぺージ~14ページ (PDF 6.6MB)
市からのお知らせ:市立総合病院の個室料金・文書料金などを改定します/災害時の救護所の体制が変わります/磐田市消防団員を募集しています/12月3日〜9日は障害者週間です/虐待から障がい者・高齢者を守る/地域防災訓練に参加しましょう/避難行動要支援者名簿の登録をご検討ください/今すぐ始めよう!ペットの防災対策/乾燥する季節は火災にご注意/12月4日〜10日は人権週間です/ヤングケアラーを知っていますか/急発進抑制装置の設置費用を補助します/11月25日〜12月1日は犯罪被害者週間です/平和についてともに考えましょう/第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会 -
15ページ~20ページ (PDF 2.8MB)
情報BOX/市民伝言板 -
21ページ (PDF 1.1MB)
12月の相談窓口&救急医療情報 -
22ページ~23ページ (PDF 1.7MB)
みんなで子育て/いっしょに読もっ『のびるじどうしゃ』 -
24ページ (PDF 2.2MB)
ジュビロ×レヴズ -
25ページ (PDF 1.9MB)
スポトピ:三遠ネオフェニックス公式戦にご招待!/市長コラム「実りの秋に感謝を込めて」 -
26ページ (PDF 1.5MB)
健幸plus+:聞こえと認知症 知っておきたい大切なこと/暮らしplus+:シニアクラブ磐田市で仲間とともにいきいきと -
27ページ (PDF 2.7MB)
市制20周年特設ページ いわたの20周年を遊ぼう!楽しもう!:〜市制施行20周年記念事業〜 静岡産業大学ダンスの夕べ 2025 〜ダンスダンスダンス〜 -
28ページ~29ページ (PDF 4.8MB)
イワタフォトニュース:お祭り気分を味わおう/首都圏で語る 磐田の魅力と可能性/金メダリストの講話とボッチャ体験/世界ユースブレイキン選手権3 位入賞/県内初開催の防災イベント/掛塚の空き家と地域の未来/歩いて発見!見付の魅力/秋を味わう学びの時間 -
30ページ (PDF 2.0MB)
イワタノゴハン:ヒジキとマグロのしぐれ煮/広報クイズ/編集後記
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
情報発信元
企画部 広報広聴・シティプロモーション課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4827
ファクス:0538-32-3946
企画部 広報広聴・シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。