接種における注意事項

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1010275  更新日 2023年9月25日

印刷大きな文字で印刷

医療機関について

できるだけ、かかりつけ医を決めて予防接種を受けましょう。

磐田市個別接種協力医療機関での接種をする場合

  • 磐田市、袋井市、森町、浜松市天竜区、浜松市浜北区内にある個別接種協力医療機関での接種ができます。
  • なるべく、かかりつけ医を決めて予防接種を受けましょう。
  • 予約が必要な医療機関もありますので、事前に電話でご確認ください。

他市町での予防接種をご希望の場合

予防接種を受ける前には

  • 磐田市が配布した小冊子『予防接種と子どもの健康』を必ずお読みください。接種時期の目安、予防接種の必要性、効果及び副反応などが理解できます。
    (『予防接種と子どもの健康』は赤ちゃん訪問時に配付しています。転入された方には転入時に配付しています。)

接種日当日は

  • 当日は、体温を計測し、お子さんの体調が良いことを確かめてから、おでかけください。
  • 日頃のお子さんの様子や健康状態をよく知っている保護者が必ず同伴してください。
    (保護者が同伴できない場合は、委任状や同意書が必要になります。)
  • 効果や副反応など分からないことやご心配があれば質問をメモにしておき、医師に相談してください。

接種日当日の持ち物

  • 予診票 

  • 母子健康手帳

  • 健康保険証など(住所・年齢などを確認できるもの)

  • 13歳未満で保護者以外の方が同伴の場合は、委任状が必用になります。

  • 接種者が13歳以上16歳未満で保護者の同伴が無い場合は、同意書が必要となります。

その他

  • 予防接種を受けた後、接種局所のひどい腫れ、高熱、ひきつけなどの症状があったら医師の診察を受けてください。
  • 定期予防接種によって引き起こされた副反応により、生活に支障が出るような障害を残すなどの健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済制度(給付)がありますので、必要が生じた場合はこども未来課までご相談ください。
  • 長期にわたり療養を必要とする白血病などの特定疾病にかかったことにより、定期予防接種の機会を逸した場合は、接種期間を延長できる制度がありますので、こども未来課にご相談ください。
  • 個人情報が記入された予診票は、予防接種を実施した医療機関と磐田市が保管します。なお、予診票は、予防接種を実施する以外の目的に使用することはありません。
  • その他ご不明な点については、こども未来課へご連絡ください。

情報発信元

こども部 こども若者家庭センター 子育てサポートグループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)2階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-2012
ファクス:0538-37-2812
こども部 こども若者家庭センター 子育てサポートグループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。