堂山古墳出土遺物
県指定文化財の「堂山古墳出土遺物」について紹介します。

堂山古墳は5世紀に造られた県内最大規模を誇る全長約110mの前方後円墳です。墳丘の大半は学校用地造成のため土取りされました。墳丘には葺石(ふきいし)を並べ、埴輪(はにわ)を巡らしていました。
埴輪には筒形の円筒埴輪や、鶏、よろい、楯(たて)、鞆(とも)などの形を模した形象埴輪があります。

受付時間・窓口(問い合わせ)
- 受付時間
- 午前8時30分~午後5時15分
- 休日
- 土曜・日曜、国民の祝日(休日)、年末年始
- 磐田市教育委員会
- 文化財課(磐田市埋蔵文化財センター内)
電話:0538-32-9699
情報発信元
教育部 文化財課
〒438-0086
静岡県磐田市見付3678-1 埋蔵文化財センター
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-32-9699
ファクス:0538-32-9764
教育部 文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。