知的障がいがある方へのサービス
ページ番号 1001905 更新日 2025年9月10日
知的障がいがある方へのサービスについて説明します。(3障がい共通サービスもご覧ください)
療育手帳
知的障がいがある方に対し県知事が交付します。この手帳をもとに各種サービスを受けることができます
- 対象
 - 児童相談所または知的障害者更生相談所で知的障がい(精神発達遅滞)と判定された方
 - 費用など
 - 手帳交付は無料
 
窓口(問い合わせ)
- iプラザ(総合健康福祉会館)3階
福祉相談課 障がい福祉グループ - 電話:0538-37-4919 ファクス:0538-36-1635
 - 福田支所1階
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0538-58-2374 ファクス:0538-55-2110
 - 竜洋支所1階
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0538-66-9109 ファクス:0538-66-9120
 - 豊田支所1階
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0538-36-3150 ファクス:0538-34-2496
 - 豊岡支所1階
市民生活課 市民生活グループ - 電話:0539-63-0020 ファクス:0539-63-0031
 
情報発信元
健康福祉部 福祉相談課 障がい福祉グループ
〒438-0077
静岡県磐田市国府台57-7 iプラザ(総合健康福祉会館)3階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4919
ファクス:0538-36-1635
健康福祉部 福祉相談課 障がい福祉グループへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。