マイナンバーカード・電子証明書の更新について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号 1013007  更新日 2024年2月5日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカード・電子証明書の更新について

マイナンバーカード・電子証明書の更新は有効期限の3か月前の翌日から手続きができます。
※マイナンバーカード本体の有効期限が切れると、身分証明書として使用できなくなります。また、カードに搭載されている電子証明書の有効期限が切れた場合は、e-Tax等の電子申請やコンビニ交付等での使用ができなくなります。

カード本体の有効期限
  • 18歳以上の方
    発行日後10回目の誕生日
  • 18歳未満の方
    発行日後5回目の誕生日
電子証明書の有効期限
発行日後5回目の誕生日

マイナンバーカードの画像

  • 2024年1月15日が有効期間満了日の方は2023年10月16日から更新手続きを行うことができます。
  • 2024年7月31日が有効期間満了日の方は2024年5月1日から更新手続きを行うことができます。
  • 2024年11月30日が有効期間満了日の方は2024年9月1日から更新手続きを行うことができます。

有効期限通知書が届いた方

地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より、マイナンバーカード及び電子証明書の更新対象者へ「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」が送付されます。

更新手続きには「マイナンバーカード本体」と「電子証明書」の2種類がありますので、通知書で確認をし、以下の手続きをしてください。

有効期限通知書の内容説明の画像

先頭へ戻る

マイナンバーカード本体の更新手続きについて

マイナンバーカード「有効期限通知書」をお持ちの方のマイナンバーカード本体の更新申請について

 パソコン、スマートフォンによるマイナンバーカード本体の更新

有効期限通知書に申請書IDの記載がある方は、パソコン、スマートフォンでマイナンバーカード本体の更新の申請ができます。
なお、スマートフォンで更新の申請をされる場合は、ID横に印字されている「交付申請用QRコード(URL)」を利用した申請もできます。詳しくは下記J-LISホームページをご覧ください。
※IDの記載がない申請書をお持ちの方は、市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階0538-37-4816)までお電話でご相談ください。

市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階)でマイナンバーカード本体の更新申請をする場合

窓口で顔写真を撮影し、マイナンバーカード本体の更新の申請をします。ご本人がマイナンバーカード(有効期限内)をお持ちの上、市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階)までご来庁ください。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

「有効期限通知書」をお持ちでない方のマイナンバーカード本体の更新手続きについて

窓口にて、申請書IDが印刷されたマイナンバーカード本体の更新のための申請書を作成します。作成した申請書を使用し、インターネット・パソコンからの申請ができます。

カード本体の更新の申請書を受け取るために必要な書類

本人
  • マイナンバーカード(有効期限内)
同一世帯の代理人
  • 本人のマイナンバーカード(有効期限内)
  • 代理人の本人確認書類(下記「本人確認書類」A1点もしくはB2点)
同一世帯でない任意代理人
  • 本人のマイナンバーカード(有効期限内)
  • 代理人の本人確認書類(下記「本人確認書類」A1点もしくはB2点)
  • 委任状(表外下「委任状」をご確認ください)

※別世帯の法定代理人が窓口で更新の申請書を受け取る場合は、市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階0538-37-4816)までお問い合わせください。

本人確認書類(下記のうち有効期限内のものをお持ちください)

A.顔写真付きのもの
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)
  • 旅券
  • 住民基本台帳カード
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 一時庇護許可書または仮滞在許可書
  • マイナンバーカード
B.「氏名・住所」または「氏名・生年月日」の記載があるもの
  • 官公署が発行する資格者証や免状(無線従事者免許証、海技免状等)
  • 健康保険証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 児童扶養手当証書
  • 特別児童扶養手当証書
  • 医療費受給者証(こども、ひとり親家庭等)
  • 生活保護適用証明書(当日発行のもの)
  • 社員証
  • 学生証
  • 母子手帳(出生届出済証明のあるもの)

窓口で顔写真を撮影し、マイナンバーカード本体の更新の申請をします。本人がマイナンバーカード(有効期限内)をお持ちの上、市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階)までご来庁ください。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

先頭へ戻る

電子証明書の更新手続きについて

原則、本人が来庁して手続きを行います。代理による手続きも可能ですが、暗証番号が間違っていると即日での更新ができません。

また、有効期限通知書をお持ちでない方が代理で更新のお手続きをする場合は、2回以上の来庁が必要です。手続きの詳細につきましては市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階0538-37-4816)までお電話ください。

電子証明書の更新に必要な書類

本人
  • マイナンバーカード
法定代理人
  • 本人のマイナンバーカード
  • 法定代理人の本人確認書類(表外下「本人確認書類」A書類1点)
  • 登記事項証明書
任意代理人
  • 本人のマイナンバーカード
  • 代理人の本人確認書類(表外下「本人確認書類」A書類1点)
  • 回答書/委任状(有効期限通知書に同封されているもの)

※回答書/委任状はあらかじめ本人が記入し、同封されている封筒に封入 してお持ちください

※回答書に記入された暗証番号が間違っている場合は即日での受け付けができません

※回答書は電子証明書の有効期限まで使用できます

本人確認書類(下記のうち有効期限内のものをお持ちください)

A.顔写真付きのもの
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)
  • 旅券
  • 住民基本台帳カード
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 一時庇護許可書または仮滞在許可書
  • マイナンバーカード
B.「氏名・住所」または「氏名・生年月日」の記載があるもの
  • 官公署が発行する資格者証や免状(無線従事者免許証、海技免状等)
  • 健康保険証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 児童扶養手当証書
  • 特別児童扶養手当証書
  • 医療費受給者証(こども、ひとり親家庭等)
  • 生活保護適用証明書(当日発行のもの)
  • 社員証
  • 学生証
  • 母子手帳(出生届出済証明のあるもの)

先頭へ戻る

受付日時・場所

受付日時

月~金曜 午前8時30分から午後5時15分

※祝休日・年末年始は除きます

※市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階)

  • 毎週木曜は午後7時まで(祝日は除きます)
  • 毎月第二日曜は午前8時30分から正午まで
場所

市民課マイナンバー交付窓口(本庁舎1階)

福田・竜洋・豊岡支所 市民生活課 

先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

情報発信元

総務部 市民課
〒438-8650
静岡県磐田市国府台3-1 本庁舎1階
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0538-37-4816
ファクス:0538-37-2871
総務部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。